
¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。
本日は「スペイン・アリカンテ完全攻略!人気&おすすめの観光・グルメ・ホテル情報を徹底ガイド|気候・服装・交通」に関する世界の旅情報カフェとなっております!
ご来店ありがとうございます!
早速ですが、この記事ではアリカンテの人気観光地やおすすめホテル、スペインのグルメや絶品レストラン、旅する前に絶対に知っておきたい気候・服装・交通情報について詳しくご紹介します。
- 「アリカンテ旅行で絶対に後悔したくない!」という方
- 人気観光地から穴場グルメまで、アリカンテを効率よく完全攻略したい方
- 安全で快適なホテルを、世界2周・60カ国渡航済みのプロ目線で選びたい方
- スペインの絶品グルメや伝統料理を、地元民おすすめの店で堪能したい方
- 気候・服装・交通など、旅のプロが実際に役立った「リアルな情報」 を知りたい方
実はあまり知られていないアリカンテの名物料理レストランなども、Googleマップ付きでわかりやすく解説しているので是非参考にしてみてください。



私は、2019年2月に実際にスペインのアリカンテへ初めて行っており、4カ国目、5地域目に旅をした特別な場所でもあります。



その後2020年2月と2022年3月を含め4回以上再度留学&旅してます!
(コロナの影響により留学回数多めです)
そこで見たものや学んだことを写真も含めて、皆さんに有益な記事を書かせていただきます。
写真なども私が実際に撮ったものでご紹介させていただきますので、ご参考ください!
- アリカンテの必見観光スポットと効率的な回り方
- 治安面でも立地面でも安心できるホテルの選び方と詳細レビュー
- 地元民に愛される絶品グルメ店と伝統料理の楽しみ方
- 季節別の気候・服装・交通手段の実体験アドバイス
旅の目次になるよう丁寧にまとめますので、是非ご愛読ください!


スペインの基本情報完全ガイド:首都・公用語から気候・通貨・アクセスまで徹底解説


まずは、スペインの全体像を掴むために、旅行前に知っておきたい基礎知識からご紹介します。
実際に行って分かった!スペインの魅力と日本人視点でのリアルな体験談
首都はマドリード、公用語はスペイン語でしたが、実際に訪れてみると観光地では英語も意外と通じました。
アリカンテなどの田舎街では英語で話しかけてもスペイン語でしか返ってこないことも多いのですが、みんなフレンドリーなので最後まで聞いてくれます!
どの地域でもスリが多いので注意が必要ですが、困ってる観光客を助けてくれる優しいスペイン人が多かったです。



日本人にとって快適で旅しやすく、留学にもおすすめな国だと感じました!


スペイン・アリカンテの基礎データ一覧:旅行に役立つ基本情報まとめ
さらに詳しい基本情報や、旅行計画に役立つスペインとアリカンテの情報を以下の表にまとめました。
国(首都) | スペイン(マドリード) |
---|---|
言語 | スペイン語(カスティリア語)、バレンシア語 |
時差 | JST-8時間。サマータイム期間(3月最終日曜~10月最終日曜)はJST-7時間。 |
世界遺産 | エルチェのヤシ林、エルチェの神秘劇 |
グルメ | パエリア(特に魚介)、アロス・ア・バンダ、トゥロン |
おすすめの時期 | 春(4~6月)、秋(9~10月) |
直行便 | 現在、日本からの直行便はありません。(2025年7月現在) |
渡航手段 | ヨーロッパ主要都市(フランクフルト、アムステルダム、マドリードなど)での乗り継ぎ。総飛行時間の目安は約15~20時間。 |
実は直行便よりも乗り継ぎ便の方が航空券は安いことが多いです!
特に、カタール航空などの中東を経由する飛行機は燃油代がかからないことも。
豊富な石油資源を持つ国の航空会社では、よりお得に旅できるのでおすすめです。


また、航空券を比較してから予約したい場合は、安くて24時間対応の「Trip.com」を愛用しています。
以前ボスニア・ヘルツェゴビナで携帯を盗まれた際、「Trip.com」の日本語チャットサポートが迅速で、本当に助けられました。
- お得な料金で見つかりやすい
- 24時間日本語サポートで安心
- トラブル時も迅速に対応
海外旅行の際は、ぜひ「Trip.com」をチェックしてみてください!
私がスペインへ行った際、語学研修でアリカンテに1ヶ月滞在しました。
実は、この旅のメインとして考えていたのが、スペインの文化に触れること!
スペイン語学校に通いながらホームステイの体験もしたため、現地人にいろんなスペインやアリカンテのことを教えていただきました。
そのため、有益な情報がたくさんあります!
では、早速ですがアリカンテとはそもそもどのような場所なのでしょうか。
【アリカンテとは?】バレンシア州に位置する美しい港町!


アリカンテはスペインのバレンシア州に位置する美しい港町で、地中海に面しています。
歴史的には、フェニキア人やローマ人、ムーア人など多様な文化の影響を受けてきました。
特に「サンタ・バルバラ城」は9世紀にムーア人によって建設され、現在はアリカンテの街の象徴となっています。
サンタバルバラ城にまつわるさまざまな言い伝えもあり、頂上から見る夕焼けは本当に美しいのでおすすめです!
また、アリカンテには美しいビーチや地元の名物料理もあります。
特にパエリアに似た「アロス・ア・バンダ」や、スペインのクリスマスに食べられる「トゥロン」というお菓子が有名です。
また、サン・フアンの火祭りといった伝統的な祭りもあり、製作から燃やす瞬間までその感動を体験するのもいい思い出になると思います。
アリカンテには様々な魅力があり、是非みなさんに一度は訪れていただきたい場所でもあります。



そんな魅力だらけのアリカンテですが、まず最初にどこを観光するべきなのでしょうか?
アリカンテ観光地8選:初めてでも楽しめる定番スポットから穴場まで徹底解説


アリカンテに着いたら、「一体どこを観光するべき?」と迷ってしまう方も多いですよね。
世界を旅した私が厳選した、超定番スポットから地元の人しか知らない穴場観光地まで、アリカンテの魅力を最大限に堪能できる場所をご紹介します!
アリカンテ観光地はなんといってもサンタ・バルバラ城 (Castillo de Santa Bárbara)がおすすめ!その魅力とアクセス
それでは早速、アリカンテ旅行で外せないおすすめ観光地8選を、以下の比較表で見ていきましょう。
観光地名 | 住所 |
---|---|
サンタ・バルバラ城 | Castillo de Santa Bárbara, 03002 Alicante, Spain |
エスプラナーダ・デ・エスパーニャ | Passeig Esplanada d’Espanya, 03001 Alicante, |
ポストゥイゲット・ビーチ | Pl. Prta del Mar, 3, 03002 Alicante |
サン・ニコラス大聖堂 | Plaza de, Pl. del Abad Penalva, 2, 03002 Alicante |
タバルカ島 | Isla de Tabarca, 03138, Alicante, Spain |
アリカンテ中央市場 | Av. Alfonso El Sabio, 10, 03004 Alicante, Spain |
アリカンテ現代美術館 (MACA) | Pl. Sta. María, 3, 03002 Alicante, Spain |
グアダレストの谷 | El Castell de Guadalest, 03517 Alicante, Spain |
観光地同士は距離が離れていることが多いため、時間に余裕を持った計画を立てるのがおすすめ!
1日2〜3ヶ所程度の観光地を回るペースなら、時間に追われることなくゆっくりと楽しめるはずです。
厳選観光地5箇所の詳細もご説明させていただきます。



一番にオススメしたい観光地は「サンタ・バルバラ城 (Castillo de Santa Bárbara)」です。
「サンタ・バルバラ城 (Castillo de Santa Bárbara)」はベナカンティル山の頂上にそびえる、スペインでも最大級の中世の要塞です。
アリカンテの街並みと地中海を一望できる360度のパノラマビューは圧巻。
歴史的な展示も充実しており、夕暮れ時の訪問は特にロマンチックな雰囲気を楽しめます。
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料(山頂へのエレベーター利用は約€2.70)
公式サイト:https://www.alicante.es/es/equipamientos/castillo-santa-barbara



「エスプラナーダ・デ・エスパーニャ」も超定番スポットです!
サンタバルバラ城に向かうまでの海岸沿いには「エスプラナーダ・デ・エスパーニャ」もあり、波打ったタイルの柄が特徴的です。
ここで写真を撮ると結構いい感じに撮れるので、おすすめの写真スポットでもあります。
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料
公式サイト:https://www.alicanteturismo.com/explanada-de-espana/?lang=es



「ポストゥイゲット・ビーチ」はアリカンテで一番人気のあるビーチ。
「ポストゥイゲット・ビーチ」はアリカンテ市街地から徒歩圏内の都市ビーチで、遠浅で家族連れに人気です。
サンタバルバラ城からも見ることができ、夏の休日には多くのスペイン人がビーチで日焼けを楽しんでいます。
毎朝掃除をしているようなので、一番ビーチが綺麗なのは午前中!
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料
公式サイト:https://www.alicanteturismo.com/playa-del-postiguet/?lang=es



「サン・ニコラス大聖堂」から聞こえる鐘の音は忘れられません。
「サン・ニコラス大聖堂」は17世紀建造のバロック様式の大聖堂で、内部の装飾がすごく美しいです。
正午や18時など、区切りの良い時間によく鐘がなり、その音は本当にヨーロッパにいるんだと実感させてくれました。
セマナサンタなどの宗教行事がある際にはイベントも行われます。
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料
公式サイト:https://www.alicanteturismo.com/concatedral-de-san-nicolas/?lang=es





穴場スポットとしてオススメしたいのが「タバルカ島 (Isla de Tabarca)」!
「タバルカ島 (Isla de Tabarca)」は地中海で最初の海洋保護区に指定された美しい島。
透き通った海でのシュノーケリングや、城壁に囲まれた小さな村の散策が楽しめます。
名物の魚介グルメ「カルデロ」は必食です。
世界遺産: 登録なし
入場料: 島への入場は無料(アリカンテ港からの往復ボート代が別途必要、約€20~€25)



アリカンテに来たら外せないスポット「アリカンテ中央市場 (Mercado Central de Alicante)」です。
「アリカンテ中央市場 (Mercado Central de Alicante)」は1921年に建てられた歴史ある建物内で、地元の活気を肌で感じられる場所。
新鮮な魚介類、生ハム、チーズ、果物などが並び、市場内のバルでタパスとワインを楽しむのがおすすめ。
スペインのスーパーにはトンカツや唐揚げに使えそうなお肉が売っていなかったため、留学中はここで欲しい形のお肉を目の前でリクエストし切ってもらっていました!
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料
公式サイト:https://www.mercadocentralalicante.es/



また、「アリカンテ現代美術館 (MACA)」もおすすめです!
「アリカンテ現代美術館 (MACA)」はサンタ・マリア教会に隣接する、アリカンテ出身の彫刻家エウセビオ・センペレのコレクションを中心とした美術館。
ピカソ、ミロ、ダリなど20世紀スペインの巨匠の作品を所蔵しており、入場無料とは思えない充実度です。
世界遺産: 登録なし
入場料: 入場無料



最後に紹介するのは「グアダレストの谷 (El Castell de Guadalest)」です。
「グアダレストの谷 (El Castell de Guadalest)」はアリカンテから日帰りで行ける「スペインで最も美しい村」の一つ。
こちらも穴場スポットとなりますが、断崖絶壁に築かれた城と村、エメラルドグリーンに輝く貯水池が織りなす風景はとても美しかったです。
数多くのユニークな小規模博物館も魅力です。
世界遺産: 登録なし
入場料: 村への入場は無料(城や各博物館は別途有料)
【アリカンテでおすすめなアクティビティは?】タバルカ島でのシュノーケル!





続いて、アリカンテで絶対に試したい人気アクティビティについてご紹介します!



アリカンテを旅する方、留学する方必見です。
アクティビティ | 料金目安(2025年7月24日) |
---|---|
サンセットヨットクルーズ | €32~/人 |
タバルカ島シュノーケリング | €55~/人 |
タパス料理教室 | €49~/人 |
電動バイクツアー | €35~/人 |
ワイナリーツアー | €68~/人 |
パラグライディング体験 | €115~/人 |
マリンスポーツ体験 | €30~/時間 |



一番にオススメしたいのが「サンセットヨットクルーズ」!
アリカンテの「サンセットヨットクルーズ」は、地中海に沈む美しい夕日を眺めながら、ラグジュアリーなヨットの上で過ごす2時間の船旅。
シャンパンやカクテルを片手に、美味しいタパスをつまみながら、アリカンテの海岸線の絶景を楽しめます。
予約リンク:GetYourGuide(2時間午後遅くのカタマランクルーズ)



穴場スポット「タバルカ島のシュノーケル」でカラフルな魚たちと泳ごう!
アリカンテからボートで渡る「タバルカ島」は、スペイン初の海洋保護区に指定された美しい島です。
透明度の高い海でのシュノーケリングでは、色とりどりの魚や豊かな海洋生物を間近で観察でき、まるで自然の水族館のようです。
予約リンク:GetYourGuide(シュノーケリング付きタバルカ島へのスピードボートツアー)





「タパス料理教室」で本場の味を日本に持ち帰ろう!
地元のシェフから、アリカンテの伝統的なタパス作りの秘訣を学ぶ3時間の料理教室です。
まずは活気あふれる中央市場で新鮮な食材を選び、その後、パエリアやサングリアなどの作り方を体験。
最後は自分で作った料理をワインと一緒に楽しめます。
予約リンク:GetYourGuide(アリカンテ パエリア料理教室、タパス、ドリンク、マーケット)



「電動バイクツアー」で楽々スイスイ!
ガイドと巡るアリカンテの隠れた魅力
電動アシスト付きバイクで、坂道も楽に走りながらアリカンテの街を巡る2.5時間のツアーです。
ガイドが旧市街の細い路地や地元の人しか知らない絶景スポット、美しいビーチなど、観光客が見過ごしがちな魅力的な場所へと案内してくれます。
予約リンク:GetYourGuide(ハイライトバイクツアー)



「ワイナリーツアー」でアリカンテ産ワインの奥深さに触れるテイスティング体験
アリカンテ郊外の自然豊かなブドウ畑に囲まれたワイナリーを訪れる半日ツアーです。
ワインの製造過程について学んだ後、専門家の解説を聞きながら数種類の地元産ワインをテイスティング。
地元のチーズやオリーブなどのおつまみと共に、アリカンテならではのマリアージュを楽しめます。
予約リンク:GetYourGuide(田舎のワインツアー・4種類の試飲付き)



「パラグライディング体験」で地中海を見下ろす、一生モノの絶景フライトを!
サンタ・ポーラの丘からプロのパイロットと共に飛び立ち、アリカンテの美しい街並みと広大な地中海を空から一望する約30分のパラグライディング体験です。
アドレナリン全開の爽快感と、息をのむほどの絶景があなたを待っています。
予約リンク:GetYourGuide(サンタ・ポラ、ベニドルム タンデムパラグライダー体験)



最後に「マリンスポーツ体験」もおすすめです!
アリカンテの中心部に位置するポストゥイゲットビーチで、様々なマリンスポーツに挑戦!
穏やかな波の上を進むSUP(スタンドアップパドルボード)やカヤック、スリル満点のジェットスキーなど、レンタルショップが充実しており、気軽に楽しむことができます。
予約リンク:GetYourGuide(Alicante Water sports)
アリカンテのホテル選び完全ガイド:エリア別おすすめと実際に泊まったホテル体験談


アリカンテ旅行を最大限に楽しむためには、宿泊するホテル選びが非常に重要ですね!
ここでは、初めての方でも安心して選べるアリカンテの人気エリア別おすすめホテルから、私が実際に宿泊して「ここを選んでよかった!」と心から感じたホテルまで、失敗しないホテル選びの秘訣を徹底解説します。
旅行の専門家が選ぶ!実際に宿泊したアリカンテのおすすめホテル:Hotel Alicante Gran Sol Affiliated by Meliá
私がアリカンテに滞在した際に宿泊し、特に立地とコスパの良さに感動したホテルをご紹介します。
Hotel Alicante Gran Sol Affiliated by Meliá
- 宿泊時期: 2022年8月
- 宿泊料金目安: 1泊1室 €150〜
- 立地: 最寄り駅から徒歩7分、主要観光地へのアクセス抜群
- 設備・サービス: 無料Wi-Fi、朝食ブッフェ、英語対応
- 口コミ・体験談:部屋から望む海やサンタバラバラ城は本当に美しかったです。
- 住所: Rbla. de Méndez Núñez, 3, 03002 Alicante
アリカンテのホテルと言ったらここ!と言われるくらい地元の人にも一度は宿泊をお勧めされるホテル。
四つ星ホテルで、一泊3万円くらいと少し高めではありますが、部屋から見れるアリカンテの美しい海、またはサンタバラバラ城は、アリカンテの素敵な思い出になります。
Hotel Alicante Gran Sol Affiliated by Meliá ホテルの正直レビュー!
朝食会場も景色が綺麗で、本当に美味しいのでぜひ泊まってみてください!
また、普段ホテルを予約する際、どうせなら安いほうがいいと思い大手ホテル予約を3サイトで比較しています。
大体料金が安くなるのは【アゴダ(Agoda)】なので、こちらで予約を取りますが【Booking.com】も会員レベルによって割引が入ります。
また、航空券を【Trip.com】で購入しているとホテルの割引クーポンをもらえることが多いので、状況によって使い分けてみてください!
- 海外ホテルを格安予約するなら【アゴダ(Agoda)】
- 理想の宿泊が見つかる【Booking.com】
- 安くて安心の24時間サポート【Trip.com】
アリカンテのおすすめホテル徹底比較:エリア・目的別から中心部の厳選ホテル4選
私が実際に宿泊したホテル以外にも、事前に徹底リサーチし、最終候補に残ったホテルが3件ほどあります!
ここでは、旅行スタイルや予算に合わせて最適なホテルを見つけられるよう、タイプ別・エリア別におすすめのホテルをご紹介します。



市内中心部や中央駅付近が特におすすめです!



社会人になった今では少しお金に余裕があるので、次アリカンテに行ったら4番目に紹介する「Hospes Amérigo」に泊まってみたいです!
Hostal La Lonja
- エリア: アリカンテ中心部
- 宿泊料金目安: 1泊 €55〜(時期による)
- 主要観光地へのアクセス: 中央市場の向かいに位置し、旧市街やビーチまで徒歩圏内。
- おすすめポイント: 観光に非常に便利な立地と、高いコストパフォーマンスが魅力。
- 口コミ: 3.9(1,707)·2 つ星ホテル
- 住所: C. del Capitán Segarra, 10, 03004 Alicante
Hotel BH San Francisco Alicante
- エリア: 旧市街 / アリカンテ中心部
- 宿泊料金目安: 1泊 €90〜(時期による)
- 主要観光地へのアクセス: 有名な「キノコ通り」に面し、旧市街やビーチへも徒歩数分。
- おすすめポイント: モダンで機能的な客室が人気の3つ星ホテル。
- 口コミ: 4.5(347)·3 つ星ホテル
- 住所: C. San Francisco, 12, 03001 Alacant, Alicante
Eurostars Lucentum
- エリア: アリカンテ中心部
- 宿泊料金目安: 1泊 €100〜(時期による)
- 主要観光地へのアクセス: 中央市場の隣にあり、メルカド(Mercado)トラム駅から徒歩1分。
- おすすめポイント: ジムやサウナを完備した快適な4つ星ホテル。
- 口コミ: 4.2(2,777)·4 つ星ホテル
- 住所: Av. Alfonso El Sabio, 11, 03002 Alicante
Hospes Amérigo
- エリア: 旧市街
- 宿泊料金目安: 1泊 €150〜(時期による)
- 主要観光地へのアクセス: アリカンテ市庁舎の隣、ポスティゲ・ビーチまで徒歩5分。
- おすすめポイント: 16世紀の修道院を改装した豪華な5つ星ホテル。
- 口コミ:4.5(1,797)5 つ星ホテル
- 住所: C. Rafael Altamira, 7, 03002 Alicante, Spain
気になるホテルはありましたでしょうか。
中にはキャンセル料がすぐにはかからないホテルもあるため、行くことが決まったら取り合えず予約しておくことをおすすめします!
【価格に関する注意点】
年末年始や大型連休、イベント開催期間中は上記の金額より高くなる可能性があります。
また、為替レートや現地の経済状況により、急な値上がりや変動が発生することもございますので、ご予約前に必ず最新の料金をご確認ください。
アリカンテの美食文化:絶対食べたい伝統料理と人気グルメ


その土地ならではの食文化は、旅の大きな楽しみの一つです。
アリカンテを訪れたら、ぜひ味わってほしい代表的な伝統料理と人気グルメをご紹介します。
おすすめポイントは、魚介の濃厚な出汁で炊いた米そのものの旨味を、アリオリソースと共に味わうスタイル。歴史的背景として、漁師が売れ残りの魚で出汁を取り、米と具を別々に食べていた「まかない飯」が起源です。



本場のArroz a Banda (アロス・ア・バンダ)はめっちゃ美味しかったので本当におすすめ!
おすすめポイントは、アーモンドと蜂蜜をふんだんに使ったスペインの伝統菓子。
硬い「アリカンテ産」と柔らかい「ヒホナ産」の2種類があり、お土産に最適です。



Gamba Roja de Dénia (デニアの赤エビ)やCoca de Mollitas (コカ・デ・モジータス)もオススメです!
おすすめポイントは、豆類、野菜、米、豚肉などをじっくり煮込んだ、栄養満点で体が温まる具沢山シチュー。歴史的背景として、アリカンテの内陸部や山間部の家庭で、あり合わせの食材で作られてきた伝統的な煮込み料理。
日本では味わえない本場の絶品グルメは、きっと旅の思い出をより豊かにしてくれます!
では、実際にどこで食べられるのでしょうか?
【旅のプロが厳選】実際に訪れた絶品レストラン体験談
私がこの地を訪れた際に実際に足を運び、「これは本当に美味しかった!」と感動したお店を厳選してご紹介します。
地元の人々にも愛される、本物の味をぜひ体験してみてください。
Chocolatería Valor(おすすめ:チュロスとホットチョコレート)


- 口コミ・評価:3.8(1,696)·お手頃
- 価格帯目安:5ユーロ〜
- おすすめポイント: アリカンテのビリャホヨサに工場を持つチョコレート屋!
- 住所: Passeig Esplanada d’Espanya, 14, 03004 Alacant, Alicante
- Googleマップ: マップで場所を見る
「Chocolatería Valor」はアリカンテにきたら絶対に行ってほしいチョコラテリア(チョコレート屋さん)!
チュロスにホットチョコレートをつけて食べるのがスペイン流で、実はアリカンテ県には大きなチョコレート工場があります。
新鮮で濃厚なチョコレートと揚げたて熱々のチュロスを食べれるおすすめのお店です!
レストランはGoogleマップの口コミ数1000件以上かつ、星4以上を選ぶのがおすすめです!



雰囲気もよく、スタッフさんもフレンドリーでとても楽しい食事になりました!



「Chocolatería Valor」のホットチョコレートは超濃厚なので絶対チュロスと一緒に食べてくださいね。


そのほかにもオススメなお店があるので是非ご参考ください。
100 Montaditos(おすすめ料理:タパス&シードル)


- 口コミ・評価: 4.2(2,073)·€1~10
- おすすめポイント: 水曜日と日曜日には100種類以上のタパスが全品1ユーロで楽しめる、お財布に優しいバル
- Googleマップ:Pl. Prta del Mar, 3, 03002 Alicante
Lizarran(おすすめ料理:ピンチョス&サングリア)


- 口コミ・評価: 4.1(3,317)·€10~20
- おすすめポイント:カウンターに並んだ色とりどりのピンチョスを自分で選んで楽しめる、活気あふれるお店です。
- Googleマップ: Av. Maisonnave, 20, 03003 Alicante, スペイン
TGB – The Good Burger(おすすめ料理:ハンバーガー&ビール)
- 口コミ・評価: 4.1(3,763)·€10~20
- おすすめポイント: 木曜日のハンバーガー1個購入でもう1個無料になるお得なキャンペーンが魅力のモダンなバーガーショップです。
- Googleマップ: Pl. Portal de Elche, 03001, 03003 Alicante, スペイン
Goiko Grill(おすすめ料理:肉厚バーガー&ポテト)


- 口コミ・評価: 4.4(6,689)·€10~20
- おすすめポイント:肉の焼き加減が選べる本格的なグルメバーガーが人気で、店舗ごとに限定のオリジナルバーガーも楽しめます。
- Googleマップ: Calle Pablo Iglesias, 5, 03004 Alicante
チェーン店もあるため、特に内装や立地、お店の雰囲気などで一番良かったところの地図を貼らせていただきました。
アリカンテに来たら絶対に食べていただきたい地元の人のみが知るお店なので、是非足を運んでくださいね!
アリカンテの伝統料理を味わうならここ!おすすめレストラン厳選リスト
また、観光客向けのおすすめレストランもあるので以下ご参考ください。
Monastrell(おすすめ料理:アリカンテ風パエリア)
- 口コミ・評価: 4.4(1,044)·€100 以上
- おすすめポイント: ミシュラン一つ星、アリカンテ港の景色を望むレストランです。
- Googleマップ: Av. del Almte. Julio Guillén Tato, 1, 03001 Alicante
La Ereta(おすすめ料理:イベリコ豚のグリル)
- 口コミ・評価: 4.6(1,820)·€100 以上
- おすすめポイント:サンタ・バルバラ城の麓に位置し、アリカンテの街並みと地中海を一望できる最高のロケーションで現代的な地中海料理を堪能できます。
- Googleマップ: Parque de la Ereta, 03001 Alicante
El Portal(おすすめ料理:アロス・ア・バンダ)
- 口コミ・評価: 評価4.4(5,300件以上)・€€-€€€
- おすすめポイント: タパスやカクテルを、季節ごとに変わるスタイリッシュな空間で楽しめます。
- Googleマップ: C. Bilbao, 2, 03001 Alicante
【レストラン訪問の注意点】
人気店は特に、事前の予約がおすすめです。
また、お店によっては営業時間が短縮されたり、急遽変更になったりする場合があるため、訪問前に公式ウェブサイトやGoogleマップで最新情報を確認するようにしましょう。
気になるレストランはありましたでしょうか。
もっとアリカンテを知るきっかけにもなると思いますので、ぜひ伝統料理を有名店で楽しんでください!
アリカンテ旅行のベストシーズンとオフシーズン徹底比較


旅をよりよく快適にするためには、どの時期に訪れるかも非常に重要ですよね!
気候やイベント、混雑状況によって旅の快適さは大きく変わってきます。
ここでは、アリカンテの魅力を最大限に楽しめるベストシーズンと、費用を抑えつつ穴場を楽しめるオフシーズンのそれぞれの特徴とメリット・デメリットを徹底解説します。
みなさんの理想的な旅行期間を確認してみてください!
アリカンテのベストシーズンは「春〜初夏、秋(4月〜6月、9月〜10月)」:その理由とメリット
アリカンテのベストシーズンは、一般的に春から初夏である4月から6月、そして秋の9月から10月です。
- 理想的な気候
平均気温が20℃〜25℃と非常に過ごしやすく、強すぎる日差しや肌寒さを感じることなく、ビーチでの日光浴や街歩きを快適に楽しめます。 - 多彩なアクティビティ
海水浴はもちろん、サンタ・バルバラ城へのハイキングや、近郊の町への日帰り旅行など、屋外での活動に最適な季節です。
特に6月下旬にはアリカンテ最大級の祭り「サン・フアンの火祭り」が開催され、街全体が熱気に包まれます。 - ピークを避けた快適な観光
真夏のピークシーズンに比べると観光客が適度なため、人気のレストランや観光スポットも比較的スムーズに利用できます。



この時期は、観光客にとって非常に過ごしやすい条件が揃っています!


アリカンテのオフシーズンは「冬(11月〜2月)」:賢く楽しむ穴場と注意点
一方、アリカンテのオフシーズンは、主に冬である11月から2月を指します。この時期は、観光客が比較的少なく、一味違った旅を楽しめるチャンスです。
- 優れたコストパフォーマンス
航空券やホテルの料金が年間で最も下がる時期です。 - 落ち着いたローカルな雰囲気
夏の喧騒が嘘のように静かで、地元の人々の日常が流れる落ち着いた街並みを満喫できます。 - 穏やかな冬の気候
ヨーロッパの他都市に比べると冬でも温暖で、晴れた日の日中はコートが不要なほど暖かくなることもあります。 - 注意点:海水浴と冬季休業
平均気温は15℃前後で海水浴には適していませんが、海岸沿いの散策は心地よいです。



この時期は、観光客が比較的少なく、一味違った旅を楽しめるチャンス!
避けた方が良いシーズンは「真夏(7月〜8月)」?その理由と対策
オフシーズンとは別に、特定の目的がない限り避けた方が良いとされるシーズンもあります。



それが真夏(7月〜8月)です。
- 耐え難い猛暑
日中の気温は35℃を超えることも日常的で、日差しも非常に強烈です。 - 激しい混雑
ヨーロッパ全土からバカンス客が集中するため、ビーチ、レストラン、公共交通機関など、あらゆる場所が人で溢れかえります。 - 旅行費用の高騰
航空券や宿泊施設の料金が年間で最も高騰します。
この時期に訪問する場合は、日中の最も暑い時間帯(13時~17時)は屋内の美術館やショッピングセンターで過ごすか、ホテルでシエスタ(昼休憩)を取るのが賢明です。



午前中の早い時間や夕方以降に活動時間をずらすのもおすすめ!
アリカンテの月別気候と最適な服装:これで旅の準備は完璧!


アリカンテ旅行の荷造りで最も悩むのが、現地の気候に合わせた服装ではないでしょうか。



せっかくの旅で「服が足りない」「暑すぎる/寒すぎる」といった失敗は避けたいですよね。
ここでは、アリカンテの年間を通しての月別気候と気温の傾向、そしてそれぞれの季節に最適な服装と持ち物を徹底解説します。
きっとこれを読んでいただけたら、みなさんの旅の準備は完璧になるはずです!
春(3月〜5月): 日中は半袖、朝晩は羽織り物で調整する重ね着スタイル
スペイン・アリカンテの春は、一年で最も過ごしやすい季節です。
日中は暖かく半袖で過ごせる日もありますが、朝晩はまだ肌寒いため、簡単に着脱できる羽織りものが必須となります。
- 気温
3月は10℃〜19℃ / 4月は12℃〜21℃ / 5月は15℃〜24℃ - 気候
晴天の日が多く、空気は乾燥しています。
日中と朝晩の寒暖差が大きくなるため、体温調節が重要です。
日差しも徐々に強くなってきます。 - 服装
日中はTシャツやブラウス、薄手の長袖。
朝晩や日陰では、カーディガン、ジャケット、薄手のパーカーなどがあると安心です。
ボトムスはジーンズやチノパンが適しています。
温度調整しやすい重ね着が鍵です。日差しが強くなる日もあるため、サングラスや日焼け止めは忘れずに持参しましょう。
夏(6月〜9月): 通気性の良い夏服と、強烈な日差し対策が必須
アリカンテの夏は、典型的な地中海性気候で、非常に暑く乾燥します。
日中は30℃を優に超えるため、熱中症対策と紫外線対策が不可欠です。
服装はとにかく涼しく、通気性の良いものを選びましょう。
- 気温
6月は19℃〜28℃ / 7月は22℃〜31℃ / 8月は22℃〜32℃ / 9月は19℃〜28℃ - 気候
降雨はほとんどなく、連日強い日差しが照りつけます。
湿度が低いためカラッとしていますが、日中の暑さは厳しく、特に午後は日差しが強烈です。 - 服装
Tシャツ、タンクトップ、ワンピース、ショートパンツなど、通気性の良い綿やリネン素材の夏服が最適です。
足元はサンダルが快適で、ビーチへ行くなら水着は必須です。
帽子、サングラス、SPF値の高い日焼け止めは必需品です。
室内は冷房が効いている場合があるので、薄手のカーディガンやショールを1枚持っていると便利です。



ホテルの設備なども事前に確認しておきましょう。
安いホテルにはエアコンがないことも!
秋(10月〜11月): 長袖シャツが基本。朝晩の冷え込みに備えジャケットを準備。
夏の厳しい暑さが和らぎ、アリカンテの秋は再び過ごしやすい季節となります。
日中は暖かく快適ですが、朝晩は肌寒さを感じるようになり、服装の調整が必要です。
まれに「ゴタ・フリア」と呼ばれる集中豪雨に見舞われることもあります。
- 気温
10月は16℃〜25℃ / 11月は11℃〜20℃ - 気候
晴天の日が多いですが、夏に比べて雲が出やすくなります。
9月下旬から10月にかけて、短時間に激しい雨が降る「ゴタ・フリア」が発生する可能性に注意が必要です。 - 服装
日中は長袖Tシャツやシャツ、ブラウスが快適です。
朝晩や曇りの日は、ジャケットやセーター、トレンチコートなどが必要になります。
11月になると薄手のコートが活躍します。
重ね着で対応するのが基本です。折りたたみ傘を携帯しておくと、突然の雨にも対応できて安心です。
冬(12月〜2月): 日本の秋のような服装。日中は軽め、朝晩はコートが必要。
スペイン・アリカンテの冬は、ヨーロッパの他の都市に比べて非常に温暖で穏やかです。
日中は日差しがあれば暖かく感じられますが、朝晩は冷え込み、特に海からの風が体感温度を下げることがあります。
- 気温
12月は8℃〜17℃ / 1月は7℃〜16℃ / 2月は8℃〜17℃ - 気候
晴天の日が多く、降水量は少ないですが、朝晩は冷え込みます。
雪が降ることはほぼありません。
日向と日陰の温度差が大きいのが特徴です。 - 服装
セーターやフリースに、ジャケットやコートを合わせるスタイルが基本です。
天気の良い日中はコートなしで過ごせることもあります。
厚手のコートよりも、ライトダウンや重ね着で調整するのがおすすめです。
日差し対策にサングラスがあると、冬でも快適に過ごせます。
海外では日傘を使う人は少ないですが、雨晴兼用傘があれば突然の雨にも対応できて便利です。
また、海外では受託手荷物の料金が航空券代金よりも高いことが多々あります。
石畳だったり、塗装されてない道も多く、スーツケースでの移動が困難な場合もあるため、周遊される場合はバックパックもおすすめです!



ちなみに私はこれを持って行きました!


収納がかなり多く、背面にこっそりとセキュリティーチャックがあるのがポイント!
世界一周の時もこのリュックでアジア、ヨーロッパ、アメリカを旅してきました。
みなさんも是非旅をより快適にできるグッズを持っていってくださいね!


スペイン・アリカンテで知っておきたい文化とマナー:異文化理解と円滑な交流のために


スペインやアリカンテを心から楽しむためには、現地の文化やマナーを理解しておくことが大切ですね。
また、交通手段や旅の豆知識を知っておけば、よりスムーズに、そしてお得に観光を楽しめます。
ここでは、私が実際に旅をして気づいた日本との違いや、知っておくと便利な現地の情報、さらに交通手段やお得なトラベルパス活用術まで、アリカンテ旅行を最大限に満喫するための秘訣をご紹介します。



スペインは日本とは異なる独自の文化を持つ国です。



アリカンテ滞在をより快適に、そして思わぬトラブルを避けるためにも、以下の点に注意しておきましょう!
スペインの文化:生活習慣と人々の交流
挨拶と人との距離感
スペイン・アリカンテでは挨拶が重要です。
身体的な距離は日本より近く、初対面でも親しくなると両頬にキス(ベソ)を交わしますが、旅行者は握手で問題ありません。
公共の場での振る舞い
アリカンテのバルやカフェは、地元の人々の陽気な会話で常に賑わっています。
教会や美術館など静粛さが求められる場所以外では、ある程度の活気は許容されます。
時間に対する感覚
「スペイン時間」という言葉があるように、時間には比較的寛容です。
14時から17時頃にかけて「シエスタ(昼休憩)」を取る店が多く、この時間は個人商店や一部のオフィスが閉まるので注意が必要です。
祭りとフィエスタ (Fiestas)
6月下旬に開催される「サン・フアンの火祭り(Hogueras de San Juan)」は街最大のイベントです。
期間中、巨大で芸術的な張り子人形(オゲラ)が街の至る所に設置され、最終日の深夜に一斉に燃やされます。
スペインのマナー:敬意を示す行動規範
食事のマナー
タパス(小皿料理)は皆でシェアするのが基本スタイル。
大皿から直接食べるのではなく、自分の取り皿に取り分けてから食べましょう。
会計はテーブルで行うのが主流。
宗教施設でのマナー
サンタ・マリア教会やサン・ニコラス大聖堂などのカトリック教会を訪れる際は、敬意を払った服装を心がけましょう。
肩や膝が露出するタンクトップやショートパンツは避け、帽子は必ず脱ぎます。
チップの習慣
スペインではチップは義務ではありません。
満足のいくサービスを受けた場合、レストランでは会計の5〜10%程度、またはお釣りの小銭(1〜2ユーロ)をテーブルに残すとスマートです。
ジェスチャーの意味と注意点
日本人が使いがちなOKサイン(親指と人差し指で輪を作る)は、スペインでは「ゼロ(価値がない)」や侮辱的な意味に取られる可能性があるため使用は避けてください。
写真撮影のマナー
観光地で美しい景色を撮影するのは旅の楽しみですが、人物を撮影する際は必ず事前に本人の許可を得てください。
日本には無いような文化を持つ国もあり、最初は戸惑うことも多いかと思います。
ですが基本的な挨拶やマナー、そして異文化への敬意を持って旅をしてみてください!
現地には優しい人も多いので、きっと困った際に温かく助けてくれる人もいるはずです。



しかしながら、現地の人から声をかけられた時は注意が必要です!



スリの標的にされたり、観光案内料を請求されたりと、海外では危険な場面に遭遇することがあります。
特に、貴重品を持ち運ぶバッグ選びは重要です。
胸の前にかけられるショルダーバッグや、鍵付きのバッグ、カラビナを取り付けられるタイプなど、防犯性の高いものを選びましょう。
狙われにくいバッグを選ぶだけでも、海外でのトラブルを事前に防ぐことができます。



私が普段愛用しているのはこちらのバッグです!


旅をしている時は、100均のカラビナか南京錠を取り付けて簡単に開けられないようにしています。
写真撮影もするので、実はファッション性も重視して選んでいます。
みなさんも是非自分のお気に入りの対策バックで旅をしてくださいね!
アリカンテ旅行を効率的に!交通手段とトラベルパスでお得に移動する秘訣:移動のコツとお役立ち情報


アリカンテ市内は交通網が発達しており、効率的に観光地を巡ることができます。
主要な交通手段と、お得に旅をするための豆知識をご紹介します。
- 公共交通機関の基本
スペイン、アリカンテ市内の移動は主にバスとトラム(TRAM Metropolitano de Alicante)が中心です。 - お得なトラベルカード
アリカンテでの移動にはチャージ式の交通カード「Bono Móbilis Multiviaje」が非常にお得です。
10回券や30回券などがあり、1回あたりの運賃が現金払いより安くなります。 - 空港からのアクセス
アリカンテ=エルチェ空港(ALC)から市内中心部へは、空港バス最も便利で経済的です。
料金は約3.85ユーロ、所要時間は約20~30分で、24時間運行しています。 - 治安に関する注意点
アリカンテは比較的安全な都市ですが、観光客を狙ったスリや置き引きには注意が必要です。 - 街歩きのヒント
アリカンテの旧市街やサンタ・バルバラ城へ向かう道は石畳の坂が多いため、歩きやすいスニーカーは必須です。



事前に移動手段なども調べておくと、Wi-Fiや電波が繋がらなくても焦らずに目的地まで辿り着けます!



Google翻訳やGoogleマップをオフラインでも使えるように地図や言語をダウンロードしておきましょう。
ちなみに私がヨーロッパ間を移動していた際に使っていたのが、日本語対応の【Omio/オミオ】というサイトです。
アプリもあり、日本にいながらヨーロッパ間の国の移動手段や料金を調べるられます!
パリからモン・サン・ミシェルに行きたい時、TGV(フランス国鉄)でレンヌ駅経由するとかなり料金が上がるのですが、【Omio/オミオ】ではバスやシェアカーを使うプランも提案してくれて、よりお得に旅することができました。
日本の旅行サイトでは手配しにくい都市間を結ぶバスなども大体は予約ができます。
移動手段が気になったらまずは【Omio/オミオ】で検索してみてください!
スペイン旅行の豆知識:地域によって言語が若干違う


スペインの豆知識についてもご紹介させていただきます!
- スペインには17の自治州があり、それぞれ独自の文化や言語を持つ
- バルセロナではカタルーニャ語、バスク地方ではバスク語も公用語
- 「スペイン語」は正式には「カスティーリャ語」と呼ばれる
- スペインのコンセントは220V/50Hzで、Type CまたはType Fプラグ
- 祝日は地域によって異なることがある
- 多くのスーパーマーケットは日曜日が休業
- タクシーは都市によって車体の色が異なる(マドリードは白、バルセロナは黒と黄)
- 路線バスのチケットは事前購入が必要な場合が多い
- 水道水は飲めるが、ミネラルウォーターを好む人が多い
- 大都市ではほとんどの店でクレジットカードが使えるが、小額の場合は現金を求められることも
- 週末のレストランは予約必須
- 美術館は特定の曜日や時間帯に無料開放されることがある
- 夏は気温が40度を超えることもあるため、日中の観光は要注意
- 各地域の祝祭日カレンダーをチェックすることで、思わぬ休業日を避けられる
ちなみにアリカンテは水道水がかなり不味いので飲まないことをお勧めします。
特にスペイン南東部は水道のエリアが他と異なっており、現地の人も水道水を飲む際には一度沸騰させてからです。


【私のアリカンテ旅行ハイライト】記憶に深く刻まれた忘れられない感動体験





最後に、スペインのアリカンテ旅行で私が最も心に残った思い出をご紹介します。



「一生忘れられない」と感じた体験!
やはり私の中で一番記憶に残っているアリカンテの思い出はサンタバルバラ城で見た夕焼けです。
城壁に腰かけながら、オレンジ色に染まる地中海に沈む夕陽を眺め、波のさざめきと共に漂う潮風を感じる時間。
カモメが飛んでいる姿もなかなか映えていて、片道30分かかるサンタバルバラ城を毎日登っていました。
また、地元の市場で新鮮な食材を味わったり、タパスやピンチョスを楽しんだことも特別な体験です。
観光地なだけあって、近くのタパスバーからはよく、香ばしいパエリアの香りが漂ってきました。
朝日も本当に綺麗で、海から太陽が昇るので、早起きして白銀の海が色づく様子を眺めていました。
自由な時間を一番感じることができたアリカンテの記憶は、今でも鮮明に覚えています。
アリカンテ旅行の総まとめ:自分だけの完璧な旅へ出発!


ここまで、スペインの魅力溢れる都市「アリカンテ」の基本情報から、グルメ、観光地、最適なホテル、そして旅行中に役立つ文化や交通の豆知識まで、幅広くご紹介してきました。
このブログが、みなさんのアリカンテ旅行計画の強力な味方になれたなら嬉しいです。
最終チェックリスト:アリカンテ旅行を最大限に楽しむために
- ベストシーズンの春(4月~6月)と秋(9月~10月)を選んで、快適な気候の中で観光を楽しみましょう。
- 月別の気候と服装を事前に確認し、旅の準備は完璧に。
- アロス・ア・バンダやトゥロンなど、現地でしか味わえない絶品グルメを堪能。
- サンタ・バルバラ城やサンタ・クルス地区など、定番から穴場まで見どころ満載の観光スポットへ。
- 目的や予算に合ったホテルを選んで、旅の疲れを癒しましょう。
- 現地の文化やマナー、交通手段やお得なトラベルパスをマスターして、スムーズな滞在を。
アリカンテは、一度訪れたら忘れられない感動と発見に満ちた素晴らしい街です。
この記事を参考に、ぜひあなただけの最高のアリカンテ旅行を計画し、忘れられない思い出を作ってくださいね!



¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!



¡Buen viaje!(良い旅を!)