シアトル完全攻略!人気&おすすめの観光・グルメ・ホテル情報を徹底ガイド|気候・服装・交通まで【60カ国・アメリカ渡航済みの旅のプロが解説】

当ページのリンクには広告が含まれています。
はる

¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。

本日「アメリカ・シアトル完全攻略!人気&おすすめの観光・グルメ・ホテル情報を徹底ガイド|気候・服装・交通」に関する世界の旅情報カフェとなっております!

ご来店ありがとうございます!

早速ですが、この記事ではシアトルの人気観光地やおすすめホテル、アメリカのグルメや絶品レストラン、旅する前に絶対に知っておきたい気候・服装・交通情報について詳しくご紹介します。

こんな方におすすめ
  • 「シアトル旅行で絶対に後悔したくない!」という方
  • 人気観光地から穴場グルメまで、シアトルを効率よく完全攻略したい方
  • 安全で快適なホテルを、世界2周・60カ国渡航済みのプロ目線で選びたい方
  • アメリカの絶品グルメや伝統料理を、地元民おすすめの店で堪能したい方
  • 気候・服装・交通など、旅のプロが実際に役立った「リアルな情報」 を知りたい方

実はあまり知られていないシアトルの名物料理レストランなども、Googleマップ付きでわかりやすく解説しているので是非参考にしてみてください。

はる

私は、2024年2月に実際にアメリカのシアトルへ初めて行っており、1カ国目、110地域目に旅をした特別な場所でもあります。

そこで見たものや学んだことを写真も含めて、皆さんに有益な記事を書かせていただきます。
写真なども私が実際に撮ったものでご紹介させていただきますので、ご参考までに。

このブログを読めばわかること
  • シアトルの必見観光スポットと効率的な回り方
  • 治安面でも立地面でも安心できるホテルの選び方と詳細レビュー
  • 地元民に愛される絶品グルメ店と伝統料理の楽しみ方
  • 季節別の気候・服装・交通手段の実体験アドバイス

旅の目次になるよう丁寧にまとめますので、是非ご愛読ください!

目次

アメリカの基本情報完全ガイド:首都・公用語から気候・通貨・アクセスまで徹底解説

シアトルのスターバックス一号店での写真

まずは、アメリカの全体像を掴むために、旅行前に知っておきたい基礎知識からご紹介します。

実際に行って分かった!アメリカの魅力と日本人視点でのリアルな体験談

首都はワシントンD.C.、公用語は英語で、アメリカの西海岸に位置しています。

シアトル市内のライトレール(電車)は比較的時間通りに運行しており、治安も比較的良好!

金額に合ったホスピタリティを提供してくれたり、道に迷った時は積極的に助けてくれたり、困ってる観光客を助けてくれる優しいアメリカ人が多かったです。

はる

日本人にとって非常に快適で旅しやすい国だと感じました!

アメリカ・シアトルの基礎データ一覧:旅行に役立つ基本情報まとめ

さらに詳しい基本情報や、旅行計画に役立つアメリカとシアトルの情報を以下の表にまとめました。

国(首都)アメリカ合衆国(ワシントンD.C.)
言語英語
時差通常時: JSTより-17時間 (PST)
サマータイム期間: JSTより-16時間 (PDT)
世界遺産特になし
グルメシアトルコーヒー、サーモン料理、クラムチャウダー
おすすめの時期夏(6月~9月)
直行便東京(羽田・成田)からシアトル・タコマ国際空港(SEA)へ日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)、デルタ航空(Delta Air Lines)が運航。(2025年8月現在)
渡航手段日本からアメリカ・シアトルへは直行便が一般的です。飛行時間は約9~10時間です。
航空券予約のコツ!

実は直行便よりも乗り継ぎ便の方が航空券は安いことが多いです!

特に、カタール航空などの中東を経由する飛行機は燃油代がかからない事が多いです
豊富な石油資源を持つ国の航空会社では、よりお得に旅できるのでおすすめです。

また、航空券を比較してから予約したい場合は、安くて24時間対応の「Trip.com」を愛用しています。

以前ボスニア・ヘルツェゴビナで携帯を盗まれた際、「Trip.com」の日本語チャットサポートが迅速で、本当に助けられました。

航空券予約なら「Trip.com」がおすすめ
  • お得な料金で見つかりやすい
  • 24時間日本語サポートで安心
  • トラブル時も迅速に対応

海外旅行の際は、ぜひ「Trip.com」をチェックしてみてください!

私がアメリカを旅した際、シアトルやサンフランシスコ、ニューヨークなどを訪れました。

実は、この旅のメインとして考えていたのが、あのスタバの1号店や本社を巡ること!

では、早速ですがシアトルとはそもそもどのような場所なのでしょうか。

300文字解説!シアトルってどんな街?魅力をご紹介

シアトルのスターバックス一号店でのお土産の写真

アメリカ合衆国は北米大陸に位置し、北はカナダ、南はメキシコと国境を接しています。
その北西部、太平洋岸にあるワシントン州の主要都市がシアトルです。

カナダ国境に近いため、アメリカの北西の玄関口とも言われており、豊かな自然と最先端の文化が共存している街でもあります。

「エメラルド・シティ」と称される美しい緑に囲まれ、雄大なレーニア山を望むことができます。
スターバックス創業の地として知られるコーヒー文化が深く根付いており、活気あふれるパイク・プレイス・マーケットは必ず行くべき場所です。

名物の魚投げパフォーマンスや新鮮な食材が並ぶ光景をぜひこの目で楽しんでください!

はる

そんな魅力だらけのシアトルですが、まず最初にどこを観光するべきなのでしょうか?

シアトル観光地5選:初めてでも楽しめる定番スポットから穴場まで徹底解説

シアトルのスターバックス一号店でのぬいぐるみの写真

シアトルに着いたら、「一体どこを観光するべき?」と迷ってしまう方も多いですよね。

世界を旅した私が厳選した、超定番スポットから地元の人しか知らない穴場観光地まで、シアトルの魅力を最大限に堪能できる場所をご紹介します!

シアトル観光地はなんといってもパイク・プレイス・マーケットがおすすめ!その魅力とアクセス

それでは早速、シアトル旅行で外せないおすすめ観光地5選を、以下の比較表で見ていきましょう。

観光地名Googleマップ
パイク・プレイス・マーケット
(スターバックス1号店も)
アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
1912 Pike Pl, Seattle, WA 98101 アメリカ合衆国
スペースニードル400 Broad St, Seattle, WA 98109 アメリカ合衆国
チフーリ・ガーデン・アンド・グラス305 Harrison St, Seattle, WA 98109 アメリカ合衆国
航空博物館Seattle, WA 98108 アメリカ合衆国
ディスカバリー・パークSeattle, WA 98199 アメリカ合衆国

観光地同士は距離が離れていることが多いため、時間に余裕を持った計画を立てるのがおすすめ!
1日2〜3ヶ所程度の観光地を回るペースなら、時間に追われることなくゆっくりと楽しめるはずです。

厳選観光地5箇所の詳細もご説明させていただきます。

はる

一番にオススメしたい観光地は「パイク・プレイス・マーケット」です。

「パイク・プレイス・マーケット」アメリカで最も歴史ある公設市場の一つで、シアトル観光の心臓部。
名物の魚投げパフォーマンスや、新鮮なシーフード、地元産の工芸品が並び活気に満ちています。
スターバックス1号店もこの市場にあり、常に多くの観光客で賑わう必見スポットです。

世界遺産: 登録なし
入場料: 無料(各店舗での購入は別途)

カタルーニャ

次にオススメしたいのが「スペースニードル」

「スペースニードル」は1962年の万国博覧会のために建てられた、シアトルの象徴的なタワー
展望台からはシアトルの街並み、エリオット湾、そして雄大なレーニア山まで360度のパノラマビューが楽しめます。

世界遺産: 登録なし
入場料: 有料(大人$35〜、時期やプランにより変動)

はる

シアトルに来たら外せないスポット「チフーリ・ガーデン・アンド・グラス」です。

「チフーリ・ガーデン・アンド・グラス」はワシントン州タコマ出身の著名なガラスアーティスト、デイル・チフーリ氏の作品を展示する美術館。
特に夜のライトアップは必見です。

世界遺産: 登録なし
入場料: 有料(大人$35〜、スペースニードルとのセット券あり)

カタルーニャ

また、「航空博物館」もおすすめです!

「航空博物館」はボーイング社創業の地であるシアトルならではの、アメリカ西海岸最大級の航空宇宙博物館
初代エアフォースワンやコンコルド、スペースシャトルの実物大トレーナーなど、歴史的に貴重な航空機が多数展示されており、航空ファンでなくても楽しめます。

世界遺産: 登録なし
入場料: 有料(大人$26〜)

はる

最後に紹介するのは「ディスカバリー・パーク」です。

「ディスカバリー・パーク」はシアトル市内最大の都市公園で、都会の喧騒を離れてアメリカ北西部の雄大な自然を満喫できる場所
ウエスト・ポイント灯台から見る夕日は絶景です。

世界遺産: 登録なし
入場料: 無料

シアトルのホテル選び完全ガイド:エリア別おすすめと実際に泊まったホテル体験談

シアトルのスターバックス一号店でのはるカタルーニャの写真

シアトル旅行を最大限に楽しむためには、宿泊するホテル選びが非常に重要ですね!

ここでは、初めての方でも安心して選べるシアトルの人気エリア別おすすめホテルから、私が実際に宿泊して「ここを選んでよかった!」と心から感じたホテルまで、失敗しないホテル選びの秘訣を徹底解説します。

旅行の専門家が選ぶ!実際に宿泊したシアトルのおすすめホテル:The American Hotel Hostel

私がシアトルに滞在した際に宿泊し、特に立地とコスパの良さに感動したホテルをご紹介します。

The American Hotel Hostel

  • 宿泊時期: 2024年2月
  • 宿泊料金目安:1泊1室55ドル〜(ドミトリーベッド)、150ドル前後〜(個室)
  • 立地: キングストリート駅(アムトラック)から徒歩約10分
  • 設備・サービス:無料Wi-Fi、共用キッチン、ラウンジ、ゲームルームなど
  • 口コミ: 4.1(1,008)·2 つ星ホテル
  • 住所:520 S King St, Seattle, WA 98104 アメリカ合衆国

学生時代の限られた予算で旅行していたため、価格重視で宿泊先を選んでいました。
アクセスやホテルのグレードを重視したい方は、次の段落をご覧ください。

The American Hotel Hostelの正直レビュー!

手頃な価格で宿泊できる、鉄道駅にも近い、立地のいいホテルでした

外の騒音が少し気になりました。

普段ホテルを予約する際、どうせなら安いほうがいいと思い大手ホテル予約を3サイトで比較しています。
大体料金が安くなるのは【アゴダ(Agoda)】なので、こちらで予約を取りますが【Booking.com】も会員レベルによって割引が入ります。
また、航空券を【Trip.com】で購入しているとホテルの割引クーポンをもらえることが多いので、状況によって使い分けてみてください!

The American Hotel Hostelの詳細情報を見たい方はこちら!

シアトルのおすすめホテル徹底比較:エリア・目的別から中心部の厳選ホテル3選

私が実際に宿泊したホテル以外にも、事前に徹底リサーチし、最終候補に残ったホテルが3件ほどあります!

ここでは、旅行スタイルや予算に合わせて最適なホテルを見つけられるよう、タイプ別・エリア別におすすめのホテルをご紹介します。

カタルーニャ

市内中心部や中央駅付近が特におすすめです!

はる

社会人になった今では少しお金に余裕があるので、次シアトルに行ったら3番目に紹介する「Hyatt Regency Seattle」に泊まってみたいです!

Green Tortoise Hostel Seattle

  • エリア: ダウンタウン
  • 宿泊料金目安: 1泊 7,000円〜(時期による)
  • 主要観光地へのアクセス: パイク・プレイス・マーケットの向かい、徒歩1分
  • おすすめポイント: 圧倒的な立地の良さと宿泊費の安さが魅力。
  • 口コミ: 4.5(2,259)·2 つ星ホテル
  • 住所: 810 2nd Ave, Seattle, WA 98104, USA

citizenM Seattle South Lake Union

  • エリア: サウス・レイク・ユニオン
  • 宿泊料金目安: 1泊 18,000円〜(時期による)
  • 主要観光地へのアクセス: スペースニードルまで徒歩約15分。
  • おすすめポイント: iPadで照明や空調を操作できる最先端のスマートホテル。
  • 口コミ:4.3(987)·4 つ星ホテル
  • 住所:201 Westlake Ave N, Seattle, WA 98109 アメリカ合衆国

Hyatt Regency Seattle

  • エリア: ダウンタウン
  • 宿泊料金目安: 1泊 25,000円〜(時期による)
  • 主要観光地へのアクセス: ワシントン州コンベンションセンターに隣接、Westlake駅から徒歩6分
  • おすすめポイント: シアトルで最大級の新しい大型ホテル。
  • 口コミ: 4.6(3,813)·4 つ星ホテル
  • 住所: 808 Howell St, Seattle, WA 98101, USA

気になるホテルはありましたでしょうか。

中にはキャンセル料がすぐにはかからないホテルもあるため、行くことが決まったら取り合えず予約しておくことをおすすめします!

【価格に関する注意点】
年末年始や大型連休、イベント開催期間中は上記の金額より高くなる可能性があります。
また、為替レートや現地の経済状況により、急な値上がりや変動が発生することもございますので、ご予約前に必ず最新の料金をご確認ください。

シアトルの美食文化:絶対食べたい伝統料理と人気グルメ

シアトルのスターバックス一号店でかったコーヒーと朝焼けとお月様の写真

その土地ならではの食文化は、旅の大きな楽しみの一つです。
シアトルを訪れたら、ぜひ味わってほしい代表的な伝統料理と人気グルメをご紹介します。

クラムチャウダー

パイク・プレイス・マーケットで味わうクリーミーで具沢山なスープは必食。
港町シアトルの豊かなシーフード文化を象徴する一品で、地元民にも観光客にも愛されています。

はる

本場のクラムチャウダーはめっちゃ美味しかったので本当におすすめ!

グリルド・サーモン

ワシントン州名産の新鮮なサーモンをシンプルに味わうのがシアトル流。
杉板で焼くシダープランク・サーモンは香り高い逸品です。

カタルーニャ

シアトル・ドッグとスタバ1号店のコーヒーはほっぺたが落ちるかと思いました!

シアトル・ドッグ (Seattle Dog)

クリームチーズとグリルドオニオンをトッピングするのが特徴のご当地ホットドッグ。意外な組み合わせですが、クリーミーで香ばしい味わいが癖になります。

日本では味わえない本場の絶品グルメは、きっと旅の思い出をより豊かにしてくれます!
では、実際にどこで食べられるのでしょうか?

【旅のプロが厳選】実際に訪れた絶品レストラン体験談

私がこの地を訪れた際に実際に足を運び、「これは本当に美味しかった!」と感動したお店を厳選してご紹介します。
地元の人々にも愛される、本物の味をぜひ体験してみてください。

Starbucks1号店(おすすめ:パイクプレイス・スペシャル・リザーブ)

  • 口コミ・評価: 4.5(6,394)·$1~10
  • 価格帯目安:1杯5ドル〜、グッズ20ドル〜
  • おすすめポイント: 1971年の創業当時の姿をほぼそのまま残しており、現在の緑のロゴとは違う、茶色いセイレーンが描かれたオリジナルのロゴが掲げられているのが特徴。
  • 住所:1912 Pike Pl, Seattle, WA 98101 アメリカ合衆国
  • Googleマップ: マップで場所を見る

レストランはGoogleマップの口コミ数1000件以上かつ、星4以上を選ぶのがおすすめです!

はる

雰囲気もよく、スタッフさんもフレンドリーでとても楽しい食事になりました!

カタルーニャ

人気店のため、いつも混雑しますがStarbucks1号店のパイクプレイス・スペシャル・リザーブは絶品なのでぜひ行ってみてくださいね!

シアトルの伝統料理を味わうならここ!おすすめレストラン厳選リスト

私が今回訪れることはできなかったものの、事前の徹底リサーチで「ここも絶対行きたい!」とリストアップしていた、伝統料理や名物料理を堪能できるお店をご紹介します。
次の旅行の参考にしてみてください。

Pike Place Chowder(おすすめ料理:ニューイングランド・クラムチャウダー)

  • 口コミ・評価: 4.6(7,319)·$10~20
  • おすすめポイント: 全米No.1に輝いたこともある、シアトルを代表するクラムチャウダーの名店。
  • Googleマップ: 1530 Post Aly, Seattle, WA 98101

Dick’s Drive-In(おすすめ料理:デラックスバーガー)

  • 口コミ・評価: 4.4(9,215)·$1~10
  • おすすめポイント: 1954年創業、地元シアトル市民に愛される老舗ハンバーガー店。
  • Googleマップ: 115 Broadway E, Seattle, WA 98102

Elliott’s Oyster House(おすすめ料理:フレッシュオイスター)

【レストラン訪問の注意点】
人気店は特に、事前の予約がおすすめです。
また、お店によっては営業時間が短縮されたり、急遽変更になったりする場合があるため、訪問前に公式ウェブサイトやGoogleマップで最新情報を確認するようにしましょう。

気になるレストランはありましたでしょうか。

もっとシアトルを知るきっかけにもなると思いますので、ぜひ伝統料理を有名店で楽しんでください!

シアトル旅行のベストシーズンとオフシーズン徹底比較

シアトルのスターバックス1124パイクストリートリザーブで買ったコーヒーとパンの写真

旅をよりよく快適にするためには、どの時期に訪れるかも非常に重要ですよね!
気候やイベント、混雑状況によって旅の快適さは大きく変わってきます。

ここでは、シアトルの魅力を最大限に楽しめるベストシーズンと、費用を抑えつつ穴場を楽しめるオフシーズンのそれぞれの特徴とメリット・デメリットを徹底解説します。
みなさんの理想的な旅行期間を確認してみてください!

シアトルのベストシーズンは「夏(7月〜8月)」:その理由とメリット

シアトルのベストシーズンは、一般的に夏である7月から8月です。

  • 最高の気候と長い日照時間
    「Rainy City」の愛称とは裏腹に、夏は降水量が激減し晴天が続きます。
  • 夏限定のイベントが満載
    アメリカでも有数の夏祭り「シーフェア・フェスティバル」や、大規模なフードイベント「Bite of Seattle」など、この時期しか体験できないイベントが目白押しです。
  • 大自然を満喫するアクティビティ
    マウント・レーニア国立公園やオリンピック国立公園へのアクセスが容易になり、ハイキングに最適な季節です。ユニオン湖でのカヤックやセーリングなど、ウォーターアクティビティも存分に楽しめます。
はる

この時期は、観光客にとって非常に過ごしやすい条件が揃っています!

シアトルのオフシーズンは「春・秋(4月〜6月、9月〜10月)」:賢く楽しむ穴場と注意点

一方、シアトルのオフシーズンは、主に春である4月から6月、秋である9月から10月を指します。

  • 旅費を抑えられる経済性
    夏のピークシーズンに比べ、アメリカ国内線を含む航空券や市内のホテル宿泊費が手頃になります。
  • 混雑を避けた快適な観光
    スペースニードルやパイクプレイスマーケットといった主要観光スポットの混雑が緩和され、行列に並ぶ時間が短縮できます。
  • 季節ごとの美しい風景
    春はワシントン大学の桜や郊外のチューリップ畑が咲き誇り、秋はディスカバリーパークなどで美しい紅葉が楽しめます。
  • グルメとカルチャーの探求
    天候が不安定な日は、美術館や博物館巡りに最適です。
カタルーニャ

この時期は、観光客が比較的少なく、一味違った旅を楽しめるチャンス!

避けた方が良いシーズンは「冬(11月〜3月)」?その理由と対策

オフシーズンとは別に、特定の目的がない限り避けた方が良いとされるシーズンもあります。

はる

それが冬(11月〜3月)です。

  • 長く続く雨季と曇天
    この時期のシアトルは、ほぼ毎日小雨が降り続く典型的な雨季に入ります。
  • 極端に短い日照時間
    緯度が高いため冬の日照時間は非常に短く、午後4時過ぎには暗くなってしまいます。
  • 自然観光地へのアクセス制限
    シアトル観光の魅力であるマウント・レーニア国立公園やオリンピック国立公園は、積雪により道路が閉鎖されたり、アクセスが大幅に制限されたりすることが多くなります。
対策

この時期に訪れる際は、防水・防寒機能に優れたジャケットや滑りにくい靴は必須です。

カタルーニャ

午前中の早い時間や夕方以降に活動時間をずらすのもおすすめ!

シアトルの月別気候と最適な服装:これで旅の準備は完璧!

シアトルのスターバックス1124パイクストリートリザーブのコーヒーのマシン

シアトル旅行の荷造りで最も悩むのが、現地の気候に合わせた服装ではないでしょうか。

はる

せっかくの旅で「服が足りない」「暑すぎる/寒すぎる」といった失敗は避けたいですよね。

ここでは、シアトルの年間を通しての月別気候と気温の傾向、そしてそれぞれの季節に最適な服装と持ち物を徹底解説します。
きっとこれを読んでいただけたら、みなさんの旅の準備は完璧になるはずです!

春(3月〜5月):重ね着と防水アイテムが鍵。

シアトルの春は、雨が多いながらも徐々に暖かくなり、街に新緑が芽吹く季節です。
変わりやすい天候に対応できるよう、重ね着と防水対策が重要になります。

  • 気温
    3月は5℃〜12℃ / 4月は7℃〜15℃ / 5月は10℃〜19℃
  • 気候
    「雨の都」の異名通り雨が多く、曇りの日も多いですが、晴れ間も増え、過ごしやすくなります。
    突発的な雨に対応できるよう注意が必要です。
  • 服装
    防水性のある薄手のジャケットやパーカー、長袖Tシャツ、薄手のセーターやカーディガン。
    ボトムスはジーンズやチノパンが適しています。
服装アドバイス

小さくたためる折りたたみ傘やレインコート、防水性のあるシューズは必須です。
朝晩の冷え込みに備え、脱ぎ着しやすいカーディガンなども重宝します。

夏(6月〜8月): 日中は薄着、朝晩は羽織るもの必須。

シアトルの夏は、湿度が低くカラッとした晴天が続く、非常に過ごしやすいベストシーズンです。
日中は半袖で快適ですが、朝晩は涼しくなるため、羽織るものを用意しましょう。

  • 気温
    6月は13℃〜23℃ / 7月は15℃〜26℃ / 8月は15℃〜26℃
  • 気候
    雨が少なく、青空が広がる日が続くため、アウトドア活動に最適です。
    日差しは強いですが、湿度が低く蒸し暑さはありません。
  • 服装
    半袖Tシャツ、薄手のブラウス、ショートパンツ、ジーンズ。
    朝晩の冷え込みや冷房対策として、薄手のカーディガンやパーカー、長袖シャツが役立ちます。
服装アドバイス

日差しが強いため、サングラス、帽子、日焼け止めは必須アイテムです。
夕方以降は気温が下がるので、薄手の羽織ものやジャケットを必ず持参しましょう。

カタルーニャ

ホテルの設備なども事前に確認しておきましょう。
安いホテルにはエアコンがないことも!

秋(9月〜11月): 重ね着と防雨対策で、晩秋の冷え込みに備える。

シアトルの秋は、美しい紅葉が街を彩る一方、徐々に雨が多くなり肌寒さが増してきます。
重ね着を基本とし、防水対策をしっかり行うことが快適な旅行の鍵となります。

  • 気温
    9月は11℃〜22℃ / 10月は7℃〜15℃ / 11月は3℃〜10℃
  • 気候
    9月は比較的穏やかですが、10月以降は雨量が増え、曇りの日が多くなります。
    風が冷たく感じられる日も増えてきます。
  • 服装
    防水性のあるジャケットやコート、セーター、フリース、長袖シャツ。暖かいパンツやジーンズ。
    足元は防水性のあるブーツやスニーカーが推奨されます。
服装アドバイス

コンパクトな折りたたみ傘やレインコートは必携です。
足元からの冷え込みを防ぐため、防水加工の施された靴や、厚手の靴下を着用することをおすすめします。

冬(12月〜2月): 徹底した防寒と防水対策が必須。

シアトルの冬は、冷たい雨が多く降る期間が長く、寒さが厳しい季節です。
屋内での観光や、暖かいカフェ巡りを楽しむのがおすすめです。万全の防寒と防水対策が欠かせません。

  • 気温
    12月は2℃〜8℃ / 1月は1℃〜7℃ / 2月は2℃〜9℃
  • 気候
    多くの日が曇りや雨で、日照時間が短いです。雪が降ることは稀ですが、稀に積雪することもあります。
    風が強い日は体感温度が下がります。
  • 服装
    厚手のダウンジャケットやウールのコート、ニット帽、マフラー、手袋など、しっかりとした防寒具が必須です。セーターやフリース、暖かいパンツを重ね着し、足元は防水性のある暖かいブーツを選びましょう。
服装アドバイス

防水性があり、裏地が暖かいブーツやスニーカーが非常に役立ちます。

海外では日傘を使う人は少ないですが、雨晴兼用傘があれば突然の雨にも対応できて便利です。
また、海外では受託手荷物の料金が航空券代金よりも高いことが多々あります。
石畳だったり、塗装されてない道も多く、スーツケースでの移動が困難な場合もあるため、周遊される場合はバックパックもおすすめです!

はる

ちなみに私はこれを持って行きました!

収納がかなり多く、背面にこっそりとセキュリティーチャックがあるのがポイント!
世界一周の時もこのリュックでアジア、ヨーロッパ、アメリカを旅してきました。

みなさんも是非旅をより快適にできるグッズを持っていってくださいね!

アメリカ・シアトルで知っておきたい文化とマナー:異文化理解と円滑な交流のために

シアトルのスターバックス1124パイクストリートリザーブの写真

アメリカやシアトルを心から楽しむためには、現地の文化やマナーを理解しておくことが大切ですね。
また、交通手段や旅の豆知識を知っておけば、よりスムーズに、そしてお得に観光を楽しめます。

ここでは、私が実際に旅をして気づいた日本との違いや、知っておくと便利な現地の情報、さらに交通手段やお得なトラベルパス活用術まで、シアトル旅行を最大限に満喫するための秘訣をご紹介します。

はる

アメリカは日本とは異なる独自の文化を持つ国です。

カタルーニャ

シアトル滞在をより快適に、そして思わぬトラブルを避けるためにも、以下の点に注意しておきましょう!

アメリカの文化:生活習慣と人々の交流

挨拶と人との距離感
挨拶は「Hi!(やあ!)」や「Hello!(こんにちは)」が一般的です。
パーソナルスペースは日本より広く、腕を伸ばした程度の距離を保つのが適切です。

公共の場での振る舞い
シアトルは環境意識が非常に高く、ゴミの分別(リサイクル、コンポスト)が徹底されています。
また、公共の場での喫煙やマリファナの使用は法律で禁止されています。
歩きながらの飲食は一般的ですが、周囲に配慮が必要です。

時間に対する感覚
ビジネスやレストランの予約など、公式な約束では時間厳守が基本です。

コーヒー文化とカフェでの過ごし方
スターバックス発祥の地であるシアトルでは、コーヒーは生活に根付いた文化です。

アメリカのマナー:敬意を示す行動規範

食事のマナー
音を立ててスープや麺をすするのはマナー違反です。
食べきれない場合は「To-go box(持ち帰り用の箱)」を頼むことが一般的で、食料を無駄にしない姿勢が好まれます。

宗教施設でのマナー
アメリカは多宗教国家であり、教会などを訪れる際は静粛に行動し、祈りを捧げている人の邪魔をしないようにしましょう。

チップの習慣
チップはサービスへの対価として必須です。
レストランでは税引前合計額の15~20%が目安。

ジェスチャーの意味と注意点
日本人が注意すべきは「手招き」です。
日本のように手のひらを下にして手招きすると「あっちへ行け」という失礼な意味に取られることがあります。

ドアを開けて待つマナー
建物に入る際、ドアを開けたらすぐ後ろに人がいるか確認し、次の人のためにドアを押さえて待つのが一般的なマナーです。

アドバイス

日本には無いような文化を持つ国もあり、最初は戸惑うことも多いかと思います。
ですが基本的な挨拶やマナー、そして異文化への敬意を持って旅をしてみてください!
現地には優しい人も多いので、きっと困った際に温かく助けてくれる人もいるはずです。

はる

しかしながら、現地の人から声をかけられた時は注意が必要です!

カタルーニャ

スリの標的にされたり、観光案内料を請求されたりと、海外では危険な場面に遭遇することがあります。

特に、貴重品を持ち運ぶバッグ選びは重要です。
胸の前にかけられるショルダーバッグや、鍵付きのバッグ、カラビナを取り付けられるタイプなど、防犯性の高いものを選びましょう。

狙われにくいバッグを選ぶだけでも、海外でのトラブルを事前に防ぐことができます。

はる

私が普段愛用しているのはこちらのバッグです!

旅をしている時は、100均のカラビナか南京錠を取り付けて簡単に開けられないようにしています。
写真撮影もするので、実はファッション性も重視して選んでいます。

みなさんも是非自分のお気に入りの対策バックで旅をしてくださいね!

シアトル旅行を効率的に!交通手段とトラベルパスでお得に移動する秘訣:移動のコツとお役立ち情報

シアトルにある世界一汚い壁「ガムウォール」とはるカタルーニャの写真

シアトル市内は交通網が発達しており、効率的に観光地を巡ることができます。
主要な交通手段と、お得に旅をするための豆知識をご紹介します。

  • 公共交通機関の基本
    アメリカ北西部の主要都市シアトルでは、キング郡メトロバス、サウンド・トランジット・リンク・ライトレール、シアトル・センター・モノレールが市民と観光客の足となります。
  • お得なトラベルカード
    シアトル観光で最も便利な交通カードは「ORCAカード(オルカカード)」です。
    現金払いよりも運賃が割引になるため、公共交通機関を複数回利用する予定なら購入をおすすめします。
  • 空港からのアクセス
    シアトル・タコマ国際空港(SEA)から市内中心部へのアクセスは、「サウンド・トランジット・リンク・ライトレール」が最も経済的で便利です。
  • 治安に関する注意点
    シアトルは比較的安全な都市ですが、観光客が多いエリアでは注意が必要です。
    特に夜間のパイオニア・スクエアやベルタウン、ダウンタウンの3rd Avenue周辺は人通りが減るため単独行動を避けましょう。
  • 街歩きのヒント
    シアトルのダウンタウンは坂が非常に多いため、街歩きにはクッション性が高く、滑りにくいスニーカーが必須です。
はる

事前に移動手段なども調べておくと、Wi-Fiや電波が繋がらなくても焦らずに目的地まで辿り着けます!

カタルーニャ

Google翻訳やGoogleマップをオフラインでも使えるように地図や言語をダウンロードしておきましょう。

ちなみに私がヨーロッパ間を移動していた際に使っていたのが、日本語対応の【Omio/オミオ】というサイトです。
アプリもあり、日本にいながらヨーロッパ間の国の移動手段や料金を調べるられます!

おすすめの交通手段検索サイト【Omio/オミオ】

日本語対応で飛行機、バス、鉄道の料金をまとめて比較できる【Omio】がおすすめ!

ヨーロッパ交通を予約するならOmio

パリからモン・サン・ミシェルに行きたい時、TGV(フランス国鉄)でレンヌ駅経由するとかなり料金が上がるのですが、【Omio/オミオ】ではバスやシェアカーを使うプランも提案してくれて、よりお得に旅することができました。

日本の旅行サイトでは手配しにくい都市間を結ぶバスなども大体は予約ができます。
移動手段が気になったらまずは【Omio/オミオ】で検索してみてください!

【私のシアトル旅行ハイライト】記憶に深く刻まれた忘れられない感動体験

シアトルのスターバックス一号店でかったコーヒーと朝焼けの写真
はる

最後に、アメリカのシアトル旅行で私が最も心に残った思い出をご紹介します。

カタルーニャ

「一生忘れられない」と感じた体験!

旅には予期せぬ出会いや感動がつきものですが、シアトルで体験したあの瞬間は、私の旅の歴史の中でもずっと忘れられない特別な思い出として残っています。
それは、大学最後の旅で、二人にとって特別な場所であるスターバックスの聖地、1号店と本社を訪れることができたことです。

私にとってスターバックスは、大学最後の1年間、旅の資金を集めるために働いた大切な場所。
パートナーも同じく大学生時代にスタバでアルバイトをしていたので、二人でずっとこの日を夢見て仕事に励んできました。

その「始まりの地」に降り立ち、私たちはついに1号店を目指しました。
当日の朝6時、行列で入れなくなることを見越して開店前に着いたのですが、私たちの前にはすでに2組の待ち人が。

世界中から人が集まる聖地の人気を改めて感じました。
開店と同時には入れませんでしたが、一番に入ったお客さんが買い物を終えた後、ついに私たちの番がやってきました。

店内には、スタバファンにはたまらない限定タンブラーやぬいぐるみ、そしてこの店舗限定のコーヒー豆「パイクプレイス・スペシャル・リザーブ」がずらり。
私たちはもう後先考えずに、この日の思い出のためにたくさん買い込みました。

注文の時、現地の店員さんがスターバックスらしく明るくフレンドリーに話しかけてくれました。
私たちも拙い英語ながら「私たちも日本で働いていて、ずっとこの日を待ち望んでいたんです!」と思いを伝えました。

すると、その会話がきっかけで、なんと店員さんが素敵なサプライズをしてくれたのです。
旅はまだ始まったばかりなのに、すっかりクライマックスを迎えたような気分でした。

受け取った限定コーヒーは格別に美味しく、近くのパイクプレイスマーケットの展望デッキから朝日を眺めながら、二人で最高の時間を過ごしました。
そんな忘れられない感動と温かさを与えてくれたアメリカのシアトルへ、ぜひ皆さんも足を運んで、自分だけの特別な思い出を作ってみてください!

シアトル旅行の総まとめ:自分だけの完璧な旅へ出発!

シアトルのパイクプレイスマーケットの写真

ここまで、アメリカの魅力溢れる都市「シアトル」の基本情報から、グルメ、観光地、最適なホテル、そして旅行中に役立つ文化や交通の豆知識まで、幅広くご紹介してきました。

このブログが、みなさんのシアトル旅行計画の強力な味方になれたなら嬉しいです。

最終チェックリスト:シアトル旅行を最大限に楽しむために

  • ベストシーズンの7月~9月を選んで、快適な気候の中で観光を楽しみましょう。
  • 月別の気候と服装を事前に確認し、旅の準備は完璧に。
  • クラムチャウダーとシアトルスタイル・ホットドッグなど、現地でしか味わえない絶品グルメを堪能。
  • スペースニードルとパイクプレイス・マーケットなど、定番から穴場まで見どころ満載の観光スポットへ。
  • 目的や予算に合ったホテルを選んで、旅の疲れを癒しましょう。
  • 現地の文化やマナー、交通手段やお得なトラベルパスをマスターして、スムーズな滞在を。

シアトルは、一度訪れたら忘れられない感動と発見に満ちた素晴らしい街です。

この記事を参考に、ぜひあなただけの最高のシアトル旅行を計画し、忘れられない思い出を作ってくださいね!

はる

¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!

カタルーニャ

¡Buen viaje!(良い旅を!)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次