【2025年最新】ベルリンクリスマスマーケット完全ガイド!人気5選の見どころからグルメ・ホテルまで徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
はる

¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。

本日は「ベルリンのクリスマスマーケット」に関するヨーロッパのクリスマスマーケットカフェとなっております!
ご来店いただき本当にありがとうございます(*´艸`*)

早速ですが、この記事ではクリスマスマーケット発祥の国と言われているドイツの首都、ベルリンで開催されるクリスマスマーケットの魅力を、余すところなくお伝えします!

こんな方におすすめ
  • 初めてのドイツ・クリスマスマーケットで失敗したくない!」という方
  • 2025年の最新情報で、ベルリンのマーケットを効率よく楽しみたい方
  • アクセスが良くて快適なホテルを、旅のプロ目線で選びたい方
  • 絶対に食べたい絶品グルメや楽しみ方のリアルな情報を知りたい方

クリスマスマーケットに行く前に絶対に知っておきたい、クリスマスマーケット限定の名物料理なども詳しい解説付きで紹介しているので、是非参考にしてみてください。

はる

実は、2022年12月に実際にドイツ・ベルリンのクリスマスマーケットに行っています!

カタルーニャ

マイナス5℃の凍える寒さの中、湯気の立つグリューワインを片手にイルミネーションを眺めたあの瞬間は、一生忘れられない思い出です。

そこで見たものや学んだことを写真も含めて、皆さんに有益な記事を書かせていただきます。
写真なども私が実際に撮ったものでご紹介させていただきますので、ご参考ください。

このブログを読めばわかること
  • ベルリン人気クリスマスマーケット5選の見どころと開催時期
  • 航空券・ホテルの賢い予約方法とおすすめホテル5選
  • 観光も満喫!2泊3日モデルプラン
  • 必食グルメと服装・持ち物などの注意点

ベルリンのクリスマスマーケット巡りの目次になるよう丁寧にまとめますので、是非ご愛読ください!

目次

【まずはここから!】ベルリンの人気クリスマスマーケット5選&予約が必須な理由

ベルリンのクリスマスマーケットで飲んだホットココアと観覧車とイルミネーション

ベルリンには、大小さまざまなクリスマスマーケットがありますが、まずは絶対に外せない5つの人気マーケットをダイジェストでご紹介します!

クリスマスマーケット名特徴
赤の市庁舎前観覧車とスケートが楽しめる、王道で華やかなマーケット!
ジャンダルメン広場芸術的で洗練された、大人な雰囲気のマーケット。
シャルロッテンブルク宮殿宮殿のライトアップが圧巻!とびきりロマンチックなマーケット。
カイザー・ヴィルヘルム記念教会買い物ついでに立ち寄れる、アクセス抜群のマーケット。
アレクサンダー広場巨大なクリスマスピラミッドが目印!お祭り気分のマーケット。

国や地域によって変わりますが、ベルリンのクリスマスマーケットは公共交通機関を使えば、1日に1日2〜3ヶ所程度回ることができます。
ゆっくり回りたい方は有名なクリスマスマーケット1箇所だけ行くのおすすめです。

はる

どのクリスマスマーケットも全部魅力的!

カタルーニャ

行く前から想像するだけでワクワクしていました。

そして、ここが一番重要なポイントです。
これらのクリスマスマーケットは世界中から観光客が殺到するため、ホリデーシーズン(11月末〜年始)の航空券やホテルは、本当の本当に、あっという間に予約で埋まってしまいます!

「行きたい!」と心が決まった今が、一番の予約タイミング!

航空券とホテルは、そのどちらも実は予約が早ければ早いほど安いことが多いです。
逆を言えば、出発の1〜3ヶ月前に手配する場合は半年前に予約するよりもかなり料金が高くなることも!

はる

「水曜日や木曜日にチケットを手配すると安い」という噂を聞いたことがある方も多いかと思います。

カタルーニャ

しかしながら、実際に次の水曜日を待っている1週間の間に運賃が1万円以上、上がってしまったことが実はなん度もあります。

はる

本当に悔しかった…(泣)

確かに土日に見た運賃が平日に再度確認した時に安くなっていたこともありましたが、正直運次第なので空席がなくなり予約できなくなる前に取っちゃいましょう!

航空券予約のコツ!

実は直行便よりも乗り継ぎ便の方が航空券は安いことが多いです!

私は航空券を比較してから予約したいので、安くて24時間対応の「Trip.com」を愛用しています。
以前ボスニア・ヘルツェゴビナで携帯を盗まれた際、「Trip.com」の日本語チャットサポートが迅速で、本当に助けられました。

航空券予約なら「Trip.com」がおすすめ
  • お得な料金で見つかりやすい
  • 24時間日本語サポートで安心
  • トラブル時も迅速に対応

海外旅行の際は、ぜひ「Trip.com」をチェックしてみてください!

次はそれぞれのマーケットの魅力をじっくりと見ていきましょう!

【あなたに合うのはどれ?】ベルリンのおすすめクリスマスマーケット5選・詳細ガイド

ベルリンのクリスマスマーケットの赤の市庁舎エリアと観覧車とはるカタルーニャ

ここからは5つの人気マーケットの魅力を、私の体験談も交えながら一つひとつ詳しくご紹介していきます。

はる

行ってみたい!と思えるクリスマスマーケットがきっと見つかるはずです。

カタルーニャ

同じ都市でもクリスマスマーケットがなん箇所も行われるなんて、全部回りたくなっちゃいますね。

2025年の情報は公式サイトなどを基に、私が実際に訪れたマーケットは体験談を交えてご紹介!
そして今回は残念ながら訪れられなかったマーケットも、信頼できる現地の友人情報や徹底的なリサーチを基に丁寧にまとめていきます。

クリスマスマーケットの開催期間の情報は更新されることも多いため、お出かけの際は事前に公式サイトで最新情報をご確認ください!
公式サイト:ベルリンのクリスマスマーケット

1. 赤の市庁舎前のクリスマスマーケット

【予測期間】2025年11月24日 ~ 12月29日
【予測時間】月~金:12:00~22:00 / 土・日:11:00~22:00
【Googleマップ】Rathausstraße 15, 10178 Berlin, Germany (市庁舎とマリエン教会の間)

ここの見どころは、何と言ってもネプチューンの噴水を囲むように設置されたスケートリンクと、高さ50mの巨大な観覧車!

はる

私も乗ってみたけど、頂上から見下ろすイルミネーションは本当に格別!意外と回転が速くてスリリングなのも楽しかったです(笑)

タイミングが合えば、1日に3回ほど現れるサンタクロースと一緒に写真が撮れるチャンスも!
お子様連れには特におすすめの、わくわくするマーケットです。

カタルーニャ

ファミリーやカップル、初めて本場のクリスマスマーケットの雰囲気を味わいたい方におすすめなクリスマスマーケットです!

2. ジャンダルメン広場のクリスマスマーケット

【予測期間】2025年11月25日 ~ 12月31日
【予測時間】日~木:12:00~22:00 / 金~土:12:00~23:00
【Googleマップ】(代替地): Bebelplatz, 10117 Berlin, Germany

【重要】ジャンダルメン広場は工事のため、2024年までベーベル広場(Bebelplatz)で代替開催されています。2025年の開催場所は公式発表を必ずご確認ください。

美しいコンサートホールや教会に囲まれた、ロマンチックで洗練された雰囲気のマーケット。
ここでは芸術品や工芸品を扱う屋台が多く、職人技が光るハンドメイドのクリスマスギフトを探すのに最適です。
太陽が沈み始める17時頃から訪れると、ライトアップされた幻想的な雰囲気を満喫できますよ。

はる

質の高いハンドメイドの贈り物を探している方や、落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと過ごしたい方にはぜひ行っていただきたいです!

3. シャルロッテンブルク宮殿のクリスマスマーケット

【予測期間】2025年11月下旬 ~ 12月31日
【予測時間】12:00~22:00
【Googleマップ】Spandauer Damm 20-24, 14059 Berlin, Germany (宮殿前の広場)

宮殿全体がプロジェクションマッピングで彩られ、その美しさは圧巻の一言!私が訪れたときも、そのキラキラした雰囲気に思わずうっとりしてしまいました。
250以上の屋台が立ち並ぶ大規模なマーケットで、伝統的なドイツのスイーツや、砂糖でコーティングされたリンゴ飴などが人気です。

カタルーニャ

ロマンチックな雰囲気を満喫したいカップルや、ライトアップされた美しい写真を撮りたい方におすすめです!

4. カイザー・ヴィルヘルム記念教会のクリスマスマーケット

【予測期間】2025年11月下旬 ~ 2026年1月上旬
【予測時間】日~木:12:00~21:00 / 金~土:12:00~22:00
【Googleマップ】Breitscheidplatz, 10789 Berlin, ドイツ

ショッピングストリート「クーダム」にあり、アクセス抜群!170以上の屋台に加えて、子供用の観覧車などもあり、全ての年代で楽しめるクリスマスマーケットです。
年明けまで開催しているのも嬉しいポイントですね。

はる

年末年始にベルリンを訪れる方や、ショッピングの合間に気軽に立ち寄りたい方向けのクリスマスマーケットです。

5. アレクサンダー広場のクリスマスマーケット

【予測期間】2025年11月25日 ~ 12月26日
【予測時間】10:00~22:00
【Googleマップ】Alexanderplatz, 10178 Berlin, Germany

ここのシンボルは、風車のように飾りが回る巨大なクリスマスピラミッド。
山小屋風の可愛らしい屋台が並び、まるでおとぎ話の世界に迷い込んだような気分を味わえます。
スケートリンクでアクティブに楽しむことも、屋台で売られているジュエリーを見て回ることもでき、恋人とのデートにもぴったりです。

カタルーニャ

お祭りのような賑やかな雰囲気が好きな方や友達同士でワイワイ盛り上がりたい方におすすめです。

5つのマーケット、いかがでしたか?次は、旅の最大の楽しみ、グルメ情報をお届けします!

【これを食べなきゃ始まらない!】マーケットの必食グルメ&ドリンク

ベルリンのクリスマスマーケットで食べたソーセージ

クリスマスマーケットの楽しみといえば、やっぱり食べ歩き!
キラキラしたイルミネーションの中で味わう温かいグルメは、最高の思い出になります。
ここでは、絶対に外せない4つのグルメ&ドリンクを厳選してご紹介します!

シュトーレン

クリスマスを待つアドベントの期間に少しずつスライスして食べる、ドイツの伝統的なケーキ。ラム酒漬けのドライフルーツやナッツがたっぷり入っていて、日が経つごとに味が馴染んで美味しくなります。

はる

日本のシュトーレンはパサパサしてて正直苦手だったんですが、本場で食べたらしっとり濃厚で美味しすぎて…!
高いのにおかわりしちゃいました(笑)お土産にもおすすめです!

ブラートヴルスト

ドイツといえばやっぱりソーセージ!炭火でこんがり焼かれたアツアツのソーセージを、小さなパンに挟んで食べるのがマーケットの定番スタイルです。

カタルーニャ

肉汁がじゅわ〜っと溢れて、冷えた体に染み渡る美味しさ!ケチャップとマスタードをたっぷりかけるのが私流です!

レープクーヘン

ジンジャーブレッドとも呼ばれる、スパイスの効いたクッキー。ハート型で可愛いメッセージが書かれているものが多く、クリスマスの飾りとしても人気です。

はる

食べるのがもったいないくらい可愛いんですよ〜!お土産に買って帰ったら、すごく喜ばれました。

グリューワイン

赤ワインにシナモンやクローブなどのスパイス、オレンジやレモンなどを加えて温めたホットワイン。マーケット散策で冷えた体を芯から温めてくれます。

旅の思い出を持ち帰ろう!限定マグカップ集めのススメ

実は、グリューワインの楽しみは飲むだけではありません!
開催年やマーケットごとにデザインが違う、とっても可愛いオリジナルマグカップに入れてくれるんです。

このカップはデポジット(Pfand)制で、飲み終わった後に返却すると数ユーロ返ってきますが、そのまま記念に持ち帰ることも可能!これこそが、クリスマスマーケット巡りの最高のお土産になるんです。

はる

私もついつい集めちゃって、今では旅の大切な思い出のコレクションになっています!

カタルーニャ

でも、陶器のマグカップをスーツケースに入れて持ち帰るのって、割れないかすごく心配になりますよね…。

そんな時に愛用しているのが、この紙製の緩衝材です!

紙の緩衝材は、スターバックスなどの有名店でもマグカップや割れ物などの緩衝材として利用されているので、見たことがあるかもしれません。

はる

プチプチと違って紙だから、かさばらないのがおすすめな理由です!

カタルーニャ

しかも使い終わったら小さく丸めて燃えるゴミに捨てられるから、旅との相性が抜群なんです!

お腹も心も満たされたところで、次は旅の疲れを癒やすホテル選びのポイントを見ていきましょう!

マーケット巡りに最適!ベルリンのおすすめホテル5選

夜遅くまでマーケットを楽しんで、冷えた体をすぐに温められるのは、やっぱり会場近くのホテル。
ここでは、アクセス抜群で口コミ評価も高い、間違いないホテルを5つ厳選しました!

まずは地図で5つのホテルの位置関係をチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次