
¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。



ご来店いただき本当にありがとうございます!
本日は、「スペイン語文法、tan/ como/ menos/ másなどを用いた比較ってどうやるの?」に関する世界の言語カフェとなっております!
早速ですが、”tan como” や “más que” といったスペイン語の比較級の使い方について詳しくご紹介させていただきます。
- 物の値段や善し悪しなどを、具体的に比べて説明できるようになりたい方
- “más”, “menos”, “tan”, “como” の正しい使い分けをマスターしたい方
- DELE A2レベルの文法を固めて、作文や口頭試験で正確な表現を使いたい方
- 日常会話で、自分の意見や感想をもっと豊かに表現したい方
「このカバンは、あれより高い」「私は兄と同じくらい背が高い」…日常会話で何かと何かを「比べる」場面、たくさんありますよね。



あれ、”más” と “que” で合ってる?



“tan” と “como” の使い分けって?
と、手が止まってしまった経験はありませんか?
この記事では「más」「menos」「tan」を使った比較の基本ルールを、誰でも分かるように例文付きで丁寧に解説していきます。
自分の言いたいことを正確に比べられるようになると、会話の解像度がグッと上がります。
例えば、レストランで「昨日のお店より今日のお店のほうが美味しい!」と伝えられたら、会話がもっと弾むこと間違いなしですよね。
- 「~より…だ」と表現する優等比較 (más … que) の作り方と使い方。
- 「~ほど…ではない」と表現する劣等比較 (menos … que) の作り方と使い方。
- 「~と同じくらい…だ」と表現する同等比較 (tan … como / tanto … como) の作り方と使い方。
- 知っておくと超便利な不規則な比較級 (mejor, peor, mayor, menor) 。
この記事を読み終える頃には、あなたは自信を持ってスペイン語で色々なものを比べられるようになっているはずです!
ぜひ最後までお付き合いください。


ステップ1:優等比較「~より…だ」 (más … que)


まずは基本の「AはBより~だ」という表現。



英語の “more … than” にあたります。
基本形: más + [形容詞/副詞] + que
【例文】
- Juan es más alto que yo.
(フアンは私より背が高い。) - Este coche es más caro que el otro.
(この車はもう一方の車より高価だ。) - Ella habla más rápido que su hermano.
(彼女は兄弟より話すのが速い。)
名詞を比較する場合: más + [名詞] + que
「~より多くの…」と言いたい時は、más
のすぐ後ろに名詞を置きます。
【例文】
- Tengo más libros que tú.
(私は君より多くの本を持っている。)


ステップ2:劣等比較「~ほど…ではない」 (menos … que)


次は優等比較の逆、「AはBほど~ではない」という表現です。



英語の “less … than” に相当します。
基本形: menos + [形容詞/副詞] + que
【例文】
- Esta película es menos interesante que la anterior.
(この映画は前の映画ほど面白くない。) - Yo soy menos optimista que tú.
(私は君ほど楽観的ではない。)


ステップ3:同等比較「~と同じくらい…だ」 (tan / tanto como)


「AとBは同じくらい~だ」という表現です。英語の “as … as” にあたります。



これは比べる品詞によって形が変わるので、少しだけ注意が必要です。
形容詞・副詞の場合: tan + [形容詞/副詞] + como
【例文】
- Ana es tan inteligente como su hermana.
(アナは彼女の姉と同じくらい賢い。) - Él conduce tan despacio como mi abuelo.
(彼は私の祖父と同じくらいゆっくり運転する。)
名詞の場合: tanto/a/os/as + [名詞] + como
名詞を比べる場合は tanto
を使い、後ろに続く名詞の性・数に形を合わせます。
これが最重要ポイントです!
【例文】
- Tengo tanto dinero como tú. (dineroは男性単数)
(私は君と同じくらいのお金を持っている。) - Ella tiene tanta paciencia como una santa. (pacienciaは女性単数)
(彼女は聖人のような忍耐力を持っている。) - Compré tantos libros como María. (librosは男性複数)
(私はマリアと同じくらいの数の本を買った。)
動詞の場合: [動詞] + tanto como
「~するのと同じくらい…する」と動詞の量を比べる時は、動詞の後に tanto como
を置きます。この tanto
は変化しません。
【例文】
- Estudio tanto como mi amigo.
(私は友人と同じくらい勉強する。)



「これならわかるスペイン語文法」は私も使っているテキストです!
初学者から上級者まで、スペイン語を学ぶ人ならずっと使える本となっていますので、オススメです。
ステップ4:不規則な比較級をマスターしよう!


bueno
(良い) や malo
(悪い) など、一部の単語は más bueno
とは言わず、特別な形に変化します。



これらは丸ごと覚えましょう!
- bueno/a (良い) → mejor (より良い)
- malo/a (悪い) → peor (より悪い)
- grande (大きい) → mayor (より年上の、より大きい)
- pequeño/a (小さい) → menor (より年下の、より小さい)
【例文】
- Este vino es mejor que el otro.
(このワインはもう一方より良い。) - El tiempo de hoy es peor que el de ayer.
(今日の天気は昨日より悪い。) - Mi hermano es mayor que yo.
(私の兄は私より年上だ。) - Tu casa es menor que la mía.
(君の家は私の家より小さい。)
¡Practiquemos! 練習問題に挑戦!



では、学んだ用法を使って、練習問題に挑戦してみましょう!
( ) に más
, menos
, tan
, tanto
, mejor
, peor
などを入れて文を完成させてください。
- Mi coche es ( ) rápido como el tuyo.
(私の車は君の車と同じくらい速い。) - Creo que el español es ( ) difícil que el japonés.
(スペイン語は日本語ほど難しくないと思う。) - Ella no tiene ( ) amigas como yo. (amigasは女性複数)
(彼女は私ほど多くの友達はいない。) - Comer verduras es ( ) que comer solo carne.
(野菜を食べることは、肉だけを食べるより良い。) - Madrid tiene ( ) habitantes que Barcelona.
(マドリードはバルセロナより人口が多い。)



(答えの例はまとめの下にあります)


まとめ


いかがでしたか?スペイン語の比較表現、ルールさえ掴めば意外とシンプルですよね。
- ~より上なら:
más ... que
- ~より下なら:
menos ... que
- 同じくらいなら:
tan ... como
(形容詞) /tanto(-a/-os/-as) ... como
(名詞) - 特別ルール:
mejor
,peor
,mayor
,menor
これらの表現を使いこなせると、自分の意見や感想がぐっと具体的に、そして生き生きと伝わるようになります。
まずは身の回りのものを比べて、頭の中で文章を作る練習から始めてみてください!



¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!



¡Hasta luego, adiós! また会いましょう!


練習問題の答え
- tan
- menos
- tantas
- mejor
- más