【スペイン語】未来形を使った誘い方”Nos vemosとNos veremosの違い”約束の仕方を徹底解説!(DELE:A2)

当ページのリンクには広告が含まれています。
はる

¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。

カタルーニャ

ご来店いただき本当にありがとうございます!

本日は「未来形を使った誘い方”Nos vemosとNos veremosの違い」に関する世界の言語カフェとなっております!

早速ですが、この記事では、「未来形」を応用して、「今週の土曜日、一緒に映画に行かない?」といった、友達を誘ったり、約束を取り付けたりするための超実践的なフレーズをご紹介していきます!

この記事はこんな方におすすめ!
  • スペイン語の文法は少しわかるけど、どうやって会話で使えばいいか分からない方
  • 留学先や旅行先で、現地の人ともっと親しくなりたい、一緒にどこかへ出かけたいと思っている方
  • DELE A2の口頭試験で、面接官とスムーズに会話のキャッチボールをしたい方
  • 単なる文法学習に留まらず、コミュニケーションツールとしてのスペイン語を学びたい方

せっかくスペイン語を学んだなら、現地の人と仲良くなって、一緒に出かけたいですよね。

はる

私も留学時代、勇気を出して友達をディナーに誘い、OKをもらえた時の喜びは今でも忘れられません。

その一言が、友情を深める大きな一歩になるんです。

このブログを読めばわかること
  • スペイン語で自然に友達を誘うための、丁寧でカジュアルな表現方法。
  • 未来形を使って「~するよね?」「~しましょう!」と約束を取り付ける具体的なフレーズ。
  • ¿Por qué no…? や ¿Qué te parece si…? など、会話ですぐに使える便利な提案の表現。
  • シチュエーション別の会話例を通して、誘いから約束までの流れをリアルに学べること。

この記事を読んでいただければ、あなたも自信を持って友達を誘えるようになはずです!

ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

目次

ステップ1:提案する・誘うための便利フレーズ

スペインのバレンシアのカラフルな傘の通り

まずは、相手の意向を尋ねたり、何かを提案したりするきっかけとなるフレーズです。
未来形だけでなく、現在形を使った自然な表現も合わせて覚えましょう。

① ¿Quieres + 不定詞? 「~したい?」

英語の “Do you want to…?” にあたる、最もシンプルで使いやすい誘い方です。
親しい友達相手ならこれで十分!

  • ¿Quieres ir al cine conmigo?
    (私と一緒に映画に行かない?)
  • ¿Quieres tomar un café después de la clase?
    (授業の後、コーヒーでも飲まない?)

② ¿Por qué no + 現在形? 「~するのはどう?」

直訳すると「なぜ~しないの?」ですが、実際は「~するのはどう?」という提案のニュアンスで非常によく使われます。
英語の “Why don’t we…?” と同じ感覚です。

  • ¿Por qué no vamos a la playa este fin de semana?
    (今週末、ビーチに行くのはどう?)
  • Hace buen tiempo. ¿Por qué no damos un paseo?
    (良い天気だね。散歩でもしない?)

③ ¿Qué te parece si + 現在形? 「もし~したら、君はどう思う?」

少し丁寧で、相手の意見を尊重するニュアンスが出るお洒落な表現です。
`parecer`は「~のように見える、思われる」という意味の動詞です。

  • ¿Qué te parece si cenamos juntos mañana?
    (もし明日一緒に夕食を食べたら、君はどう思う? → 明日一緒に夕食どうかな?)
  • ¿Qué os parece si pedimos una pizza?
    (もしピザを注文したら、君たちはどう思う? → ピザ頼まない?)
カタルーニャ

この3つを使い分けるだけで、誘い方のバリエーションが一気に広がりますよ!

ステップ2:未来形を使って約束を取り付ける!

スペインのアリカンテにあるメルカドーナの写真

相手からOKの返事をもらったら、次は具体的な約束を取り付けましょう。
ここで、前回学んだ「未来形」が活躍します!

① 未来形を使って確認する 「じゃあ、~だね!」

未来形を使って「じゃあ、土曜日に会うってことだね!」と確認することで、会話が具体的になり、約束が確定したニュアンスが出ます。

【会話例】

  • A: La próxima semana es mi cumpleaños.
    (来週、私の誕生日なんだ。)
  • B: ¡Felicidades! ¿Harás una fiesta?
    (おめでとう!パーティはするの?)
  • A: Sí, en mi casa. ¿Vendrás?
    (うん、家でね。来てくれる?)
  • B: ¡Por supuesto que iré!
    (もちろん行くよ!)

② 疑問文にして相手に尋ねる 「~する?」

未来形の疑問文は、相手の意向を尋ねつつ、柔らかく約束を取り付けるのに便利な表現です。

【会話例】

  • A: ¿Quieres ir a ver la nueva película de Almodóvar?
    (アルモドバルの新しい映画、見に行きたい?)
  • B: ¡Claro! ¿Cuándo vamos?
    (もちろん!いつ行く?)
  • A: El sábado por la tarde. Entonces, nos veremos en la puerta del cine a las cinco.
    (土曜の午後に。じゃあ、5時に映画館の入り口で会おうね。)
  • B: ¡Vale! Hasta el sábado.
    (OK!じゃあ土曜にね。)
はる

「これならわかるスペイン語文法」は私も使っているテキストです!
初学者から上級者まで、スペイン語を学ぶ人ならずっと使える本となっていますので、オススメです。

【スペイン語】「Nos vemos」と「Nos veremos」はどう違う?別れ際の挨拶を使い分けよう!

スペインのバレンシアのサンタマリア大聖堂付近

スペイン語の別れ際でよく使われる「Nos vemos」
でも、未来形の「Nos veremos」という言い方もあり、どちらを使えばいいか迷ったことはありませんか?

どちらも「また会いましょう」という意味ですが、実はネイティブスピーカーは状況によって自然に使い分けています。

はる

この違いを知るだけで、あなたのスペイン語はもっと自然なるはずです!


今回は、この2つの表現の決定的な違いと使い方を、例文を交えて分かりやすく解説します。

一目でわかる!「Nos vemos」 vs 「Nos veremos」比較表

まずは、2つのニュアンスの違いをざっくりと掴んでみましょう。

Nos vemos (現在形)Nos veremos (未来形)
「また会おうね!」という気軽な挨拶。
親しみを込めた「また近いうちに会うのが当たり前」という感覚。
「(その時に)会いましょう」という約束の確認。
少し丁寧で、未来の約束を意識した表現。
日常的な別れ際の挨拶全般。
「じゃあね!」「また明日!」に近い感覚で、具体的な約束がなくても使える。
具体的な日時や場所を決めた後。
「では、その時に!」という確認の気持ちを込めて使う。

Nos vemos (現在形) – 「またね!」という気軽な挨拶

Nos vemosは、スペイン語圏で最も頻繁に使われる別れの挨拶の一つです。
「また会うことが当然」というような、親しい間柄での気軽なニュアンスが含まれています。

ポイントは「近い未来の確実なこと」は現在形を使うというスペイン語のルール。
だから、「また会うよね」という確信に近い気持ちを現在形で表現します。

【使用例】

  • 友達とカフェでお茶をした帰り道: ¡Adiós! Nos vemos pronto.
    (じゃあね!また近いうちに。)
  • 同僚と仕事を終えて会社を出るとき: Hasta mañana. Nos vemos.
    (また明日。じゃあね。)

このように、次に会う約束が具体的に決まっていなくても、「また近いうちに会うよね」という気持ちで気軽に使うことができます。

Nos veremos (未来形) – 「(約束通り)会いましょう」という確認

Nos veremosは未来形を使うことで、少しフォーマルな響きになり、「未来のその時点で、約束通り会いましょう」という意思や確認のニュアンスが強くなります。

日常の挨拶というよりは、特定の未来の約束を意識した表現です。

【使用例】

  • 友達と来週の土曜日に映画に行く約束をした後: Perfecto. Entonces, nos veremos el sábado.
    (完璧だね。じゃあ、土曜日に会おう。)
  • プロジェクトの成功を祝い、次の再会を願うとき: Ha sido un placer trabajar con ustedes. ¡Nos veremos en el próximo proyecto!
    (皆さんと働けて光栄でした。次のプロジェクトでまたお会いしましょう!)
  • しばらく会えない友人との別れ際に: No sé cuándo exactamente, pero nos veremos otra vez.
    (正確にいつかは分からないけど、また会おうね。)

今日から使える使い分けポイント

違いは掴めましたか?

  • 普段の「またね!」は、迷わずNos vemosを使おう!
  • 特定の日時の約束をした後は、確認の意味でNos veremosを使うと、より丁寧で自然に聞こえる。

ぜひ実際の会話で使ってみてくださいね!

¡Practiquemos! 練習問題に挑戦!

スペインのバレンシアの高台からの景色
はる

では、学んだフレーズを使って、会話を組み立ててみましょう!

  1. 友達を夕食に誘いたい時、あなたなら何と言いますか?(3つのうち、好きな表現で)
  2. 相手が「いいね!いつ?」と返してきました。あなたは「明日、8時に僕の家で」と提案します。何と言いますか?
  3. 相手が「OK!」と返してきました。最後に「じゃあ、明日会おうね!」と未来形を使って念を押しましょう。
カタルーニャ

(答えの例はまとめの下にあります)

まとめ

スペインの地方都市アリカンテのサンタバルバラ城

言語は、人と人との心を繋ぐための最高のツールです。
文法を学ぶだけでなく、その文法を使って「誰かを誘ってみる」という一歩を踏み出すことで、あなたのスペイン語の世界は、もっとリアルで楽しいものに変わっていきます。

最初は少し勇気がいるかもしれませんが、失敗を恐れずに、ぜひ今日学んだフレーズを使って、大切な友達を誘ってみてください!

はる

¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!

カタルーニャ

¡Hasta luego, adiós! また会いましょう!

練習問題の答え(一例)

  1. ¿Quieres cenar conmigo? / ¿Por qué no cenamos juntos? / ¿Qué te parece si cenamos? など
  2. Mañana a las ocho en mi casa.
  3. ¡Vale! Entonces, nos veremos mañana.
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次