【コスパ最強】スペイン語を学べばポルトガル語も話せる?4回留学したプロが5つの違いと学習のコツを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
はる

¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。

カタルーニャ

ご来店ありがとうございます!

本日は「スペイン語とポルトガル語の違い・似ている言語を効率よく学ぶ方法」に関する世界の言語カフェとなっております!

早速ですが、今回は「スペイン語はポルトガル語やイタリア語に似ているって本当?」という疑問について、60カ国を旅し、スペインに4回留学した私の実体験も交えながら、そのルーツから徹底解説させていただきます。

こんな方におすすめ
  • スペイン語とポルトガル語がどれくらい似ているか、具体的な単語の比較で実感できる。
  • 「発音」「単語」「文法」における、たった5つの重要な違いが明確になる。
  • なぜ両言語が兄弟のように似ているのか、その歴史的な背景(言語のルーツ)がわかる。
  • スペイン語の知識を活かして、ポルトガル語を効率的に学ぶための具体的なコツ。
はる

私は、大学生時代スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語を勉強していました。

第3言語として人気のスペイン語ですが、「実はポルトガル語とめちゃくちゃ似ている」という話、聞いたことはありませんか?

どうせ新しい言語を学ぶなら、一つの知識で二つ、三つと応用できた方が断然お得ですよね!

私も世界を旅する中で、「あ、この言語とこの言語、似てる!」と感じる瞬間に何度も出会い、その面白さに気づきました。

このブログを読めばわかること
  • スペイン語を学習中で、次に学ぶ言語としてポルトガル語に興味がある方。
  • 旅行が好きで、どうせなら似ている言語をまとめて学び、旅の楽しみを倍増させたい方。
  • 「ラテン系の言語ってどれも似てるけど、実際どう違うの?」と疑問に思っている方。
  • 効率的に複数の言語を話せるようになって、自分のスキルや世界を広げたいと考えている方。

この記事は、現在スペイン語を学んでいる、またはこれから始めようと思っている方、英語が苦手で諦めたけど、新しい言語に挑戦してみたい方に、特におすすめの内容となっています。

丁寧にまとめていきますのでぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです!

目次

スペイン語とポルトガル語の違いは、たったの5つ!

スペインのアリカンテにあるサンタバルバラ城付近の旧市街

実は世界の中でも特に似ていると言われるスペイン語とポルトガル語は、日本語で例えるなら「標準語と関西弁」くらいの関係に近いんです。

実際、スペイン語話者はポルトガル語の映画を字幕でならかなり理解できますし、その逆もまた然り。

私自身、スペイン語の知識だけでポルトガルを旅した時も、看板を読んだり簡単な会話をしたりするのに、そこまで困りませんでした。

そして、両言語の違いは、突き詰めるとたったの5つに集約できます。
これを理解すれば、片方を学ぶだけで、もう片方の言語もぐっと身近に感じられるようになるはずです!

違い1:母音の響き — スペイン語は「ハッキリ」、ポルトガル語は「柔らかく」

まず一番わかりやすい違いが「母音」の響きです。
スペイン語が「ハキハキ、カラッ」としているのに対し、ポルトガル語は「しっとり、柔らか」に聞こえます。
その秘密が、母音の変化と「鼻母音」にあります。

特に象徴的なのが、スペイン語の -ción (〜シオン)という形。
これがポルトガル語では -ção (〜サォン)となり、鼻に抜けるような甘い響きに変わるんです。

違いのポイントスペイン語 (Español)ポルトガル語 (Português)
-ción / -ção (例:歌)canción (カンシオン)canção (カンサォン)
-ie- / -e- (例:祭り)fiesta (フィエスタ)festa (フェスタ)

どうですか? `canción` を `canção` にするだけで、一気にポルトガル語っぽくなりますよね。
この法則を知っているだけで、語彙力が倍増したような気分になれます!

違い2:子音の変化 — 法則性がわかれば面白い!

子音にも、いくつかの決まった変化のパターンがあります。
最初は多く感じるかもしれませんが、パズルのように対応関係を覚えていくと、だんだん面白くなってきますよ。

変化パターンスペイン語 (Español)ポルトガル語 (Português)ワンポイント解説
z → ç (心臓)corazón (コラソン)coração (コラサォン)スペイン語のZはポルトガル語でÇになることが多いです。
ll → ch (呼ぶ)llamar (ジャマール)chamar (シャマール)ポルトガル語のCHは「シャ」行の音。
ñ → nh (スペイン)España (エスパーニャ)Espanha (エスパーニャ)「ニャ」の音が「ンニャ」のような感じに。
j → lh (ニンニク)ajo (アホ)alho (アリョ)ポルトガル語のlhは舌を上あごにつけて発音します。

私の大学の音声学の教授は、まさにこの子音の対応ルールをマスターして、専門のスペイン語だけでなくポルトガル語も自由に操り、ブラジルを旅していました。
それくらい、この二つの言語は密接なんです。

違い3:同じスペル、違う発音 — 見た目に騙されるな!

ここが少しトリッキーな部分。
スペルが全く同じなのに、発音が違う単語も存在します。
でも、これも法則さえ知ってしまえば大丈夫!

文字スペイン語での発音ポルトガル語での発音具体例
chャ行ャ行cacho (カチョ) / (カショ)
d (語末)() 弱い音() ヂに近い音Madrid (マドリッ) / (マドリッ)
s (語末)()(シュ)gracias (グラシア) / (グラシアシュ)

とはいえ、発音が多少違っても、驚くほど通じてしまうのがこの二つの言語の面白いところ。

私が初めてスペインに留学した時、うっかりポルトガル語で「Suco de laranja, por favor. (スーコ ジ ラランジャ…)」とオレンジジュースを頼んでしまったのですが、ちゃんと通じてオレンジジュースが出てきました(笑)。
(ちなみにスペイン語では `Zumo de naranja` (スモ デ ナランハ) です)。

違い4:人称代名詞 — ここが一番の違いかも!

文法の中で、一番はっきりと違いが見えるのが「人称代名詞」、つまり「私、君、彼…」といった言葉です。

人称スペイン語 (Español)ポルトガル語 (Português)
yoeu
tu
彼 / 彼女él / ellaele / ela
私たちnosotrosnós
彼ら / 彼女らellos / ellaseles / elas

ここは形が違うので、しっかり覚える必要があります。私も大学のポルトガル語のテストで、ついスペイン語の `él` (彼) を書いてしまい、「はるカタルーニャさん、スペイン語になってるよ!」と先生に優しく指摘されたことがあります(笑)。

でも、片方を完璧に覚えてしまえば、混同することもなくなりますので安心してくださいね。

違い5:逆さの記号!? — スペイン語だけの特別ルール

最後は、見た目でわかるスペイン語だけのユニークな特徴です。それは、感嘆文と疑問文のルール!

  • 疑問文:文の最初に ¿ をつける (例: ¿Qué tal? 元気?)
  • 感嘆文:文の最初に ¡ をつける (例: ¡Qué bueno! 最高!)

英語やポルトガル語にはこの逆さマークはありません。

文を読む前から「これは質問だな」「これは感情的な文だな」と心の準備ができる、実はとても親切な記号なんです。

はる

「これならわかるスペイン語文法」は私も使っているテキストです!
初学者から上級者まで、スペイン語を学ぶ人ならずっと使える本となっていますので、オススメです。

なぜ兄弟のように似ている?言語のルーツは同じ「ラテン語」

スペインの地方都市アリカンテのサンタバルバラ城からの景色

では、どうしてスペイン語とポルトガル語はここまで似ているのでしょうか?

その答えは、歴史にあります。話は古代ローマ帝国時代まで遡ります。
当時、現在のスペインとポルトガルがある「イベリア半島」はローマ帝国の支配下にあり、人々は共通の言葉「ラテン語」を話していました。

その後、ローマ帝国が衰退し、イスラム勢力の影響なども受けながら、イベリア半島の各地でラテン語が少しずつ独自の変化を遂げていきます。
そして最終的に、西側で発展した言葉が「ポルトガル語」に、中央部で発展した言葉が「スペイン語」になったのです。

つまり、二つの言語は同じ「ラテン語」という親から生まれた兄弟のようなもの。
国は違えど、同じ半島という舞台で育ったため、方言レベルと言われるほど似ているのも納得ですよね。

まとめ:違いを知れば、世界は2倍に広がる!

スペインのアリカンテにある銅像

ここまで、スペイン語とポルトガル語の5つの違いと、その歴史的なルーツについてご紹介させていただきました。

  • 違い① 母音:スペイン語はハッキリ、ポルトガル語は鼻に抜けるように柔らかく。
  • 違い② 子音:決まった変化のパターンを覚えればパズルのように面白い。
  • 違い③ 発音:同じスペルでも発音が違うことがあるけど、だいたい通じる!
  • 違い④ 人称:「私(yo/eu)」など、ここはしっかり覚えよう。
  • 違い⑤ 特殊文字:逆さの「¿」「¡」はスペイン語だけのチャームポイント。

たった5つの違いを意識するだけで、どちらか一つの言語を学べば、もう一つの言語の習得スピードは格段に上がります。これほどコストパフォーマンスの良い語学学習はなかなかありません。

まずはスペイン語の学習を始めて、その面白さに気づいたら、ぜひ兄弟言語であるポルトガル語の世界も覗いてみてください。あなたの世界が、一気に2倍、3倍へと広がっていくはずです!

はる

¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!

カタルーニャ

¡Adelante!さあ、一緒に前へ進みましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次