¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。
本日は「台湾・台北ってどんな所?!観光地、文化、ホテルとグルメをご紹介!」に関する国際文化カフェとなっております!
ご来店いただき本当にありがとうございます(*´艸`*)
早速ですが、この記事では「台北の観光地」や「おすすめホテル」について詳しくご紹介します。
これから台湾に旅行予定の方、台北について興味がある方、おすすめグルメやホテルなどについて知りたい方に、とてもおすすめな記事となっております!
是非参考にしてみてください。
ちなみにこのブログの管理人は、2019年8月に実際に台湾の台北へ初めて行っており
6カ国目、8地域目に旅をした特別な場所でもあります。
そこで見たものや学んだことを写真も含めて、皆さんに有益な記事を書かせていただきます。
旅の目次になるよう丁寧にまとめますので、是非ご愛読ください!
目次
- 1 【台湾ってどんな国!?】首都は台北!日本から約3時間半で着く隣国
- 2 【台北とは?】台北101など象徴的な高層ビルがあり、台湾の経済の中心地!
- 3 【台北のおすすめ観光地はどこ?】一番は九份!赤い提灯が灯る夜景スポット
- 4 【台北でおすすめなアクティビティは?】十分でカラフルなランタンを飛ばす!
- 5 【台北でのお勧めホテルはどこ?】コスモス ホテル 台北!立地抜群でリーズナブル
- 6 【台湾のおすすめ料理は?】阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)のお茶菓子が美味!
- 7 【台北のベストシーズンはいつ?】「春・秋」である「3月〜5月・9月〜11月」!
- 8 【台北にはどのような服装で行けばいい?気候は?】日焼け対策必須!
- 9 【台北で大切にすべきことは何?】文化とマナーについて
- 10 【台北の一生忘れられないメモリー】九份や夜市での観光!
- 11 【まとめ】
【台湾ってどんな国!?】首都は台北!日本から約3時間半で着く隣国
最初に、台湾の基本情報についてご紹介させていただきます。
- 国 台湾
- 首都 台北
- おすすめ時期 秋(10月〜11月)気候が最も快適で、台風の心配が少ない
- 時差 台湾は日本よりも1時間遅れている
- 世界遺産 なし
- 食べ物 魯肉飯(ルーローハン)/担仔麺(タンツーメン)/小籠包(シャオロンバオ)
- 交通 成田、羽田、関西国際空港から台北まで直行便で約3時間30分
- 言語 中国語(台湾華語)/台湾語(閩南語)/客家語
私が台湾を旅した際、台北や九份、十分を訪れました。
実は、この旅のメインとして考えていたのが、九份の夜景見ることと十分でランタンを上げること!
あの有名な日本のアニメ映画に出てくる場所にそっくりと有名なため、ずっと憧れていました。
ランタンも空まで高く飛び上がると、書いた夢が叶うと言われており、食べてみたいもの、見たい景色がたくさんあったので、観光地含め行く前に入念に下調べをしました!
そのため、有益な情報がたくさんあります。
では、早速ですが台北とはそもそもどのような場所なのでしょうか。
【台北とは?】台北101など象徴的な高層ビルがあり、台湾の経済の中心地!
台北は台湾の首都であり、政治、経済、文化の中心地として栄えています。
桃園国際空港と松山空港の2箇所の空港があり、世界中から観光客が旅をしに訪れます。
日本の統治時代を経て、中国本土からの国民党政権移転後、独自の多様な文化を育んできました。
台北101は台北を代表する超高層ビルで、毎年の新年には壮大な花火ショーが行われ、世界中から年越しの場所として注目を集めています。
国立故宮博物院は豊かな文化遺産を展示し、士林夜市では台湾の多彩な食文化を堪能できます。
東アジアの大都市でありながら、温かい人々に囲まれ、多様性に富んだ文化が魅力的です。
高度な経済発展を遂げつつ、伝統と現代が見事に融合した都市として、世界中から注目を集めています。
【台北のおすすめ観光地はどこ?】一番は九份!赤い提灯が灯る夜景スポット
台北についたらどこを観光するべきなのかについてご紹介します!
観光地 | おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
台北101 | 世界で最も高かったビルで、地上89階の展望台から台北の絶景を楽しめます。 | 公式サイト |
国立故宮博物院 | 中国の歴史的至宝を多数所蔵し、
4,000年以上の文化財を展示する世界最大級の博物館です。 |
公式サイト |
九份 | 赤い提灯が灯る夜景が美しく、景色を見ながらお茶やお菓子を楽しむことができます。 | 公式サイト |
龍山寺 | 台北最古の寺院の一つで、台湾の伝統的な宗教文化を体験できる歴史的な寺院です。 | 公式サイト |
士林夜市 | 台北最大の夜市で、伝統的な台湾グルメや屋台料理を楽しめる、地元の雰囲気が味わえる場所です。 | 公式サイト |
この度のメインとしても考えていた「九份」では、本当にあの有名な日本の映画の一場面に出てくるような景色が広がっていました。
赤い提灯が灯り、世界的にも夜景スポットとして有名な九份で、家族と一緒にお茶をした思い出は今でも鮮明に覚えています。
しかしながら、坂や階段が多く、ご年配の方や足が悪い方にはかなり観光は大変そうでした。
履き慣れた靴や、歩きやすい服装などでいくことをお勧めします。
また「国立故宮博物院」は台湾で一番有名な博物館で、「白菜の石」やまるで「チャーシュー(肉形石)」のような石があります。
平日でもそれらの石がある場所は、かなりの人だかりができており、見るのに一苦労でした。
台湾といえば「夜市」も有名で「士林夜市」がその中でも一番人気があります。
深夜まで賑わっており、料理や洋服、タピオカやおもちゃ、ゲームなどが売っていました。
サワガニが天ぷらで売られており、好奇心に負けて食べてしまいましたが、カリカリでとても美味しかったです。
【台北でおすすめなアクティビティは?】十分でカラフルなランタンを飛ばす!
では、台湾のアクティビティについてご紹介します。
観光地 | おすすめポイント | 公式サイト |
---|---|---|
台北101 | 世界で最も高かったビルで、地上89階の展望台から台北の絶景を楽しめます。 | 公式サイト |
国立故宮博物院 | 中国の歴史的至宝を多数所蔵し、4,000年以上の文化財を展示する世界最大級の博物館です。 | 公式サイト |
九份 | 日本統治時代の雰囲気が残る山間の町で、夜景が美しく、映画「千と千尋の神隠し」のモデルになったとされています。 | 公式サイト |
十分 | カラフルなランタンに願い事を書き、空高くまで飛ばしてみんなで楽しめます。 | 公式サイト |
士林夜市 | 台北最大の夜市で、伝統的な台湾グルメや屋台料理を楽しめる、地元の雰囲気が味わえる場所です。 | 公式サイト |
台湾のアクティビティの中では「十分」でのランタン上げが一番記憶に残っています。
カラフルなランタンに願い事を書いて飛ばすのですが、空高くまで飛ぶと願いが叶うとされており、みんなで見守ります。
実は線路の上でランタンを飛ばすため、時々電車が通り危なかった記憶もありますが、なかなか日本ではできない体験だったので、皆さんも是非挑戦してみてください。
九份も十分も実は台北からのアクセスが地味に悪いので、オプショナルツアーなどを使っていくことをお勧めします。
また、台北101はかつて世界で最も高かったビルで、地上89階の展望台から台北の絶景を楽しめるので、是非行ってみてくださいね。
【台北でのお勧めホテルはどこ?】コスモス ホテル 台北!立地抜群でリーズナブル
ここからは、台北に行ったら泊まるべきお勧めホテルをご紹介します。
ホテル名 | 平均価格 | おすすめポイント | Google Maps |
---|---|---|---|
W台北(W Taipei) | 1泊 25,000円~ | 台北101に近い5つ星ホテルで、モダンでスタイリッシュな設備と素晴らしい景色が魅力です。 | Googleマップ |
グランド・ハイアット・台北(Grand Hyatt Taipei) | 1泊 22,000円~ | 台北101の隣に位置し、高級感のある部屋と充実した施設が特徴的なラグジュアリーホテルです。 | Googleマップ |
コスモス ホテル 台北 | 1泊 15,000円~ | 台北駅から徒歩1分の好立地で、リーズナブルながらも快適な設備が整っている老舗ホテルです。 | Googleマップ |
シティ・スイーツ・メイン・ステーション(City Suites Main Station) | 1泊 7,000円~ | 台北駅から徒歩圏内で、モダンでコンパクトな部屋と快適な設備が魅力のミッドレンジホテルです。 | Googleマップ |
プリンス・ホテル・台北(Prince Hotel Taipei) | 1泊 15,000円~ | 信義区に位置し、高級ショッピングエリアに近く、快適な部屋と優れたサービスが特徴のホテルです。 | Googleマップ |
最近は円安が続いており、コロナ前に比べると台湾旅行もかなり金額が上がりましたね。
ホテルを選ぶお勧めポイントとしては、やはり台北駅に近いところがいいのではないかと思います。
空港からの移動やそのほかの観光地までのアクセスも良く、大抵のオプショナルツアーの集合場所も台北駅になることが多いです。
金額と立地、ホテルランクを確認して、快適な滞在をしてくださいね。
※年末年始や土日などは上記の金額より高くなる可能性があります。
※円安の影響や現地の経済により急に値上がりすることもありますので注意が必要です。
【台湾のおすすめ料理は?】阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)のお茶菓子が美味!
続いて、台湾の絶対に食べるべき伝統料理をご紹介します。
実際に入ったお店のマップと名前を以下書いておきます。
値段もリーズナブルで、とても美味しかったのでぜひ行ってみてください。
お店:阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)
住所:https://maps.app.goo.gl/ig1zxX6eycC5dxt6A
ここは九份で一番と言っても良い有名な喫茶店です。
休日には列ができることも多く、台湾のお茶とお菓子を美しい景色と共に楽しむことができます。
美味しい上に茶器やお菓子は可愛いので、是非よってみてくださいね。
おすすめ料理屋さん:鼎泰豊(Din Tai Fung)の小籠包
また他にも台湾の伝統料理が食べられるお勧めのお店もご紹介します。
値段も台湾にしてはリーズナブルなところを見つけたので、ご参考までに!
- 鼎泰豊(Din Tai Fung)
評価:4.4/5 (Google Reviews)
おすすめ料理:小籠包、エビと豚肉の餃子、炒め野菜
特徴:世界的に有名な小籠包チェーン店で、台北発祥の人気レストラン
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/MTWmdFSQFkFmRg9o6 - 銀記手悍刀切牛肉面評価:4.1/5 (Google Reviews)
おすすめ料理:海老炒飯、牛肉炒飯、牛肉水餃子
特徴:ローカルな雰囲気かつリーズナブル
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/6rUdR5ER2s2KXRJw8 - 円環辺蚵仔煎評価:4.0/5 (Google Reviews)
おすすめ料理:蚵仔煎(かきオムレツ)
特徴:台北寧夏夜市にある行列のできる牡蠣オムレツの名店
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/PM8VKkCoJkiN7VSg6
メニューは予告なく変わることもございますので、レストランに行く前にGoogleの口コミなどで下調べをしてから訪問してください。
【台北のベストシーズンはいつ?】「春・秋」である「3月〜5月・9月〜11月」!
では、台北にはベストシーズンやオフシーズンがあるのでしょうか。
ベストシーズン(春・秋:3月〜5月・9月〜11月)
台北のベストシーズンはやはり「春・秋」である「3月〜5月・9月〜11月」です。
この時期は気候が穏やかで、観光に最適な条件が整っています。
春は、特に桜や梅の花が咲き誇る美しい季節で、気温も20度から25度程度と快適です。
陽明山や阿里山などの花見スポットでは、多くの観光客が訪れ、多くの花祭りや野外イベントが開催されるため、とても魅力的な季節です。
一方で秋は、特に10月から11月にかけて乾季に入り、晴れの日が多くなります。
この時期の気温は20度前後で、日中は半袖でも過ごせる程度ですが、夜は少し肌寒く感じることがあります。
台風が上陸が少ない時期でもあるため、観光にぴったりな気候です。
中秋節などのイベントもあり、地元の人々と一緒に楽しむことができるため、より心に残る思い出を作れます。
オフシーズン(夏・冬:6月〜8月・12月〜2月)
一方台北のオフシーズンは「夏・冬」である「6月〜8月・12月〜2月」です。
まず、夏は日本と同じく台風の影響を受ける可能性があり、最悪の場合飛行機が飛ばないのでリスクが高いです。
台湾旅行の次の日が仕事の場合、フライトキャンセルが発生してしまうと変えることができないため、予期せぬ有給の消化などに繋がります。
また、湿度も気温も高いため熱中症の危険性もあります。
冬の台北は北東モンスーンの影響を受けるため、気温が低く、特に1月の平均気温は約16℃程度です。
半袖では寒いかもしれませんが、日本よりは暖かく、快適に観光ができます。
この時期は雨が少なく、観光地は混雑していないため、ゆったりとした旅行が楽しめます。
【台北にはどのような服装で行けばいい?気候は?】日焼け対策必須!
先ほどベストシーズンとオフシーズンについてご紹介しましたが
季節ごとの気温や気候、服装についてもご紹介させていただきます。
春 (3月〜5月):平均気温は18〜25℃で、長袖シャツや薄手のカーディガン
平均気温:18〜25℃
気候の特徴:穏やかで湿度が高く、時折小雨が降ります。
おすすめ服装:薄手のカーディガンやライトジャケット、長袖シャツ、軽いトレーナー
必需品:折りたたみ傘、カーディガン、軽めの防寒着
夏 (6月〜8月):平均気温は28〜35℃で、半袖シャツ&日除け対策徹底的に!
平均気温: 28〜35℃
気候の特徴: 高温多湿で、台風シーズンでもあります。
おすすめ服装: 半袖Tシャツ、ショートパンツ、涼しい素材の服、サンダル
必需品: 日傘、制汗スプレー、サンスクリーン、軽量の羽織もの
秋 (9月〜11月):平均気温は22〜28℃で、軽いジャケットがあると安心
平均気温:22〜28℃
気候の特徴:過ごしやすい気候で、台湾観光に最適な季節です。
おすすめ服装:長袖シャツ、薄手のセーター、デニムパンツ、軽いジャケット
必需品:薄手のジャケット、日中用の軽いアウター
冬 (12月〜2月):平均気温は15〜22℃で、セーターやコートも持っていきましょう
平均気温:10〜20℃
気候の特徴: 比較的穏やかですが、北部は肌寒く感じることがあります。
おすすめ服装: セーター、コート、長袖シャツ、パーカー、厚手のジャケット
必需品: マフラー、セーター、防風ジャケット
※気温と気候は年によって変動する可能性があります。現地の最新の天気予報を確認してください。
【台北で大切にすべきことは何?】文化とマナーについて
ここからは台湾や台北に行った際に知っておきたい文化とマナーについてご紹介します。
台北の文化(家族や年配者を尊重し、挨拶や礼儀が大切)
- 台湾では、家族や年配者を非常に尊重し、挨拶や礼儀を大切にします。
- 贈り物を渡す際は、両手で受け取り、開けるのは後で行うのがマナーです。
- 公共の場では、大声で話したり、騒いだりすることは控えめに。
- 台湾では、食事の支払いは奢りあう文化があり、お互いに払おうとする習慣があります。
- 電車やMRTでは、優先席では必ず席を譲りましょう
台北のマナー(日本と同じく箸を食べ物に刺すのはマナー違反!)
- 箸を立てて食べ物に刺すことは、葬儀を連想させるため、絶対に避けましょう。
- 食事の席では、年配者や目上の人が最初に食べ始めるまで待つのがマナーです。
- 歩道や地下鉄では、右側通行が一般的です。
- タクシーの運転手に小銭を用意して払うことが推奨されます。
- 公共交通機関内では飲食や大声での会話を控えめに。
自分も、現地の人も心地よく台北に滞在するために、マナーは絶対に守ってくださいね。
台北旅行の豆知識(観光地や夜市では値切り交渉)
- 台湾のお茶文化は非常に豊かで、烏龍茶や茶芸館が有名。
- 台湾は世界最大の自転車メーカーであり、Giant(ジャイアント)ブランドはここから生まれました。
- 英語は観光地や都市部では通じますが、台湾の言葉で挨拶ができると喜ばれます。
- 現金支払いが一般的ですが、都市部では主要なクレジットカードも使えます。
- チップの文化はほとんどありませんが、高級レストランや一部のホテルでは10%のサービス料が含まれることがあります。
- 観光地や夜市では値切り交渉ができますが、礼儀正しく、友好的に。
【台北の一生忘れられないメモリー】九份や夜市での観光!
最後に台北を旅した際の、一生忘れられないと感じた経験についてご紹介させていただきます。
やはり一番記憶に残っているのは、九份の夜景です。
ずっとみてみたかった景色であり、また初めて家族で海外に行けた場所でもあったため、とても感動しました。
赤い提灯が灯り、夕焼けと一緒に見たあの景色は一生忘れられません。
上に行くまでの道のりもかなり大変だったため、その分みれた景色は本当に美しかったです。
あとは、ちょうどタピオカミルクティーが流行っていた時期だったため、本場ゴンチャで味わいながら、夜市を散策したことも台湾ならではの思い出です。
故宮博物院での歴史的なアートとの出会いも特別で、白菜の石やチャーシューみたいな石はどうやってできたのか今でも不思議です。
バスの運転手さんは日本語で話しかけてくださり、とても優しく台湾の人の温かさも知ることができました。
【まとめ】
ここまで、台湾の台北についてご紹介させていただきました。
今回の記事をまとめると、以下のようなことがわかりましたね。
- 台湾の首都は台北!日本から約3時間半で着く隣国
- 台北には台北101など象徴的な高層ビルがあり、台湾の経済の中心地!
- 台北のおすすめ観光地は、一番は九份!赤い提灯が灯る夜景スポット
- 台北でおすすめなアクティビティは、十分でカラフルなランタンを飛ばすこと
- 台北でのお勧めホテルは、コスモス ホテル 台北!立地抜群でリーズナブル
- 台湾のおすすめ料理は、阿妹茶樓(アーメイチャーロウ)のお茶菓子が美味!
- 台北のベストシーズンは「春・秋」である「3月〜5月・9月〜11月」!
- 台北では日焼け対策必須!
- 台北で大切にすべきことは、文化とマナーについて
- 台北の一生忘れられないメモリーは、九份や夜市での観光!
また「シンガポールってどんな国?!観光地、文化、ホテルとグルメをご紹介!」
について知りたい方は以下のリンクから!(次回更新予定です)
ブログリンク:
もし台湾に行く予定がありましたら、ぜひ台北を旅してくださいね。
¡Muchas gracias! ご来店ありがとうございました!
¡Hasta luego, adiós! また会いましょう!