【2025年】コルマールのクリスマスマーケット完全ガイド!期間・場所5選・おとぎ話の街並みまで徹底解説|絶品アルザスワインを楽しむフランスの美しい村旅

当ページのリンクには広告が含まれています。
はる

¡Hola, bienvenida! いらっしゃいませ!
はるカタルーニャです。

本日は「コルマールのクリスマスマーケット」に関するヨーロッパのクリスマスマーケットカフェとなっております!
ご来店いただき本当にありがとうございます(*´艸`*)

早速ですが、この記事ではジブリ映画『ハウルの動く城』のモデルになったことでも知られる、フランス・コルマールで開催されるクリスマスマーケットの魅力を、余すところなくお伝えします!

こんな方におすすめ
  • 初めてのフランス・クリスマスマーケットで失敗したくない!」という方
  • 2025年の最新情報で、コルマールのマーケットを効率よく楽しみたい方
  • アクセスが良くて快適なホテルを、旅のプロ目線で選びたい方
  • 絶対に食べたい絶品グルメや楽しみ方のリアルな情報を知りたい方

クリスマスマーケットに行く前に絶対に知っておきたい、コルマールならではのアルザス地方の郷土料理なども詳しい解説付きで紹介しているので、是非参考にしてみてください。

はる

実は、2022年12月に実際にフランス・コルマールのクリスマスマーケットに行っています!

カタルーニャ

街を歩いているだけで、本当に『ハウルの動く城』の世界に迷い込んだかのようで…
あまりの美しさに、寒さも忘れて夢中でシャッターを切りました!

それでも、あのキラキラした街並みと、心まで温まるヴァン・ショー(ホットワイン)の味は、一生忘れられない思い出です。

コルマールのクリスマスマーケットで実際に見たものや学んだことを写真も含めて、皆さんに有益な記事を書かせていただきます。
写真なども私が実際に撮ったものでご紹介させていただきますので、ご参考ください。

このブログを読めばわかること
  • コルマール人気クリスマスマーケット5選の見どころと開催時期
  • 航空券・ホテルの賢い予約方法とおすすめホテル5選
  • 観光も満喫!2泊3日モデルプラン
  • 必食グルメと服装・持ち物などの注意点

コルマールのクリスマスマーケット巡りの目次になるよう丁寧にまとめますので、是非ご愛読ください!

目次

【まずはここから!】コルマールの人気クリスマスマーケット5選&予約が必須な理由

フランスのアルザス地方にあるコルマールのクリスマスマーケット

コルマールには、大小さまざまなクリスマスマーケットがありますが、まずは絶対に外せない5つの人気マーケットをダイジェストでご紹介します!

クリスマスマーケット名特徴
ドミニカン広場ステンドグラスが美しい教会が舞台の、幻想的なマーケット。
ジャンヌ・ダルク広場アルザス地方の特産品が揃う、美食家必見のグルメマーケット。
旧税関広場(コイフス)運河沿いの美しい広場で開催される、ロマンチックなマーケット。
プティット・ヴニーズ運河沿いに広がる、子供たちが主役のメルヘンなマーケット。
屋内工芸品マーケット寒さ知らずで楽しめる!職人技が光る伝統工芸品マーケット。

コルマールのクリスマスマーケットは旧市街にギュッと集まっているので、1日で主要な場所を巡ることも可能です。
でも、せっかくなら近郊の可愛い村まで足を延ばして、アルザス地方のクリスマスを深く味わうのがおすすめです!

はる

どのクリスマスマーケットも全部魅力的!

カタルーニャ

行く前から想像するだけでワクワクしていました。

そして、ここが一番重要なポイントです。
これらのクリスマスマーケットは世界中から観光客が殺到するため、ホリデーシーズン(11月末〜年始)の航空券やホテルは、本当の本当に、あっという間に予約で埋まってしまいます!

「行きたい!」と心が決まった今が、一番の予約タイミング!

航空券とホテルは、そのどちらも実は予約が早ければ早いほど安いことが多いです。
逆を言えば、出発の1〜3ヶ月前に手配する場合は半年前に予約するよりもかなり料金が高くなることも!

はる

「水曜日や木曜日にチケットを手配すると安い」という噂を聞いたことがある方も多いかと思います。

カタルーニャ

しかしながら、実際に次の水曜日を待っている1週間の間に運賃が1万円以上、上がってしまったことが実は何度もあります。

はる

本当に悔しかった…(泣)

確かに土日に見た運賃が平日に再度確認した時に安くなっていたこともありましたが、正直運次第なので空席がなくなり予約できなくなる前に取っちゃいましょう!

航空券予約のコツ!

実は直行便よりも乗り継ぎ便の方が航空券は安いことが多いです!

私は航空券を比較してから予約したいので、安くて24時間対応の「Trip.com」を愛用しています。
以前ボスニア・ヘルツェゴビナで携帯を盗まれた際、「Trip.com」の日本語チャットサポートが迅速で、本当に助けられました。

航空券予約なら「Trip.com」がおすすめ
  • お得な料金で見つかりやすい
  • 24時間日本語サポートで安心
  • トラブル時も迅速に対応

海外旅行の際は、ぜひ「Trip.com」をチェックしてみてください!

次はそれぞれのマーケットの魅力をじっくりと見ていきましょう!

【あなたに合うのはどれ?】コルマールのおすすめクリスマスマーケット5選・詳細ガイド

フランスのアルザス地方にあるコルマールのクリスマスの風景

ここからは5つの人気マーケットの魅力を、私の体験談も交えながら一つひとつ詳しくご紹介していきます。

はる

行ってみたい!と思えるクリスマスマーケットがきっと見つかるはずです。

カタルーニャ

小さな街にこれだけマーケットがあるなんて、全部回りたくなっちゃいますね。

2025年の情報は公式サイトなどを基に、私が実際に訪れたマーケットは体験談を交えてご紹介!
そして今回は残念ながら訪れられなかったマーケットも、信頼できる現地の友人情報や徹底的なリサーチを基に丁寧にまとめていきます。

クリスマスマーケットの開催期間の情報は更新されることも多いため、お出かけの際は事前に公式サイトで最新情報をご確認ください!
公式サイト:Colmar Christmas Market

1. ドミニカン広場のクリスマスマーケット (Place des Dominicains)

【予測期間】2025年11月28日頃 ~ 12月29日
【予測時間】月-木 11:00~19:00 / 金土日 10:00~20:00
【Googleマップ】Pl. des Dominicains, 68000 Colmar, フランス

ゴシック様式の壮麗なドミニカン教会の麓で開かれる、コルマールで最も美しいマーケットの一つ。夜には教会のステンドグラスがライトアップされ、約60軒のシャレー(山小屋風の屋台)と共に幻想的な雰囲気を創り出します。

はる

教会の荘厳な雰囲気とマーケットの温かい光のコントラストが本当に美しいです。クリスマス飾りやギフトを探すのにぴったりですよ。

カタルーニャ

歴史的な雰囲気の中で、王道のクリスマスマーケットを楽しみたい方に一番おすすめです!

2. ジャンヌ・ダルク広場のクリスマスマーケット (Place Jeanne d’Arc)

【予測期間】2025年11月28日頃 ~ 12月29日
【予測時間】月-木 11:00~19:00 / 金土日 10:00~20:00
【Googleマップ】Pl. Jeanne d’Arc, 68000 Colmar, フランス

【場所】プフィスタの家などがある旧市街の中心部に位置します。

アルザス地方の伝統的な村を再現した、美食家たちのためのマーケット。フォアグラ、アルザスワイン、地元のチーズ、パン・デピス(スパイスの効いたパン)など、地元の特産品を扱う屋台が並びます。

はる

食いしん坊にはたまらない場所です!ここでしか味わえないアルザスの味覚をぜひ堪能してください。お土産探しにも最適です。

3. 旧税関広場のクリスマスマーケット (Place de l’Ancienne Douane)

【予測期間】2025年11月28日頃 ~ 12月29日
【予測時間】月-木 11:00~19:00 / 金土日 10:00~20:00
【Googleマップ】Pl. de l’Ancienne Douane, 68000 Colmar, フランス

運河のほとり、歴史的な建物「コイフス(旧税関)」を囲むように約50の屋台が並ぶロマンチックなマーケット。運河の向かい側からも美しい景色が楽しめます。

カタルーニャ

夜になるとライトアップされた建物が運河に映り込み、息をのむほど美しいです。写真撮影に最高のスポットですよ!

4. プティット・ヴニーズの子供たちのクリスマスマーケット (Petite Venise)

【予測期間】2025年11月28日頃 ~ 12月29日
【予測時間】月-木 11:00~19:00 / 金土日 10:00~20:00
【Googleマップ】Pl. des 6 Montagnes Noires, 68000 Colmar, フランス

運河沿いの美しいエリア「プティット・ヴニーズ」で開催される、子供たちが主役のメルヘンなマーケット。メリーゴーランドや、生きた動物たちがいるキリスト生誕シーンの小屋(クレーシュ)など、子供たちが喜ぶ仕掛けがいっぱいです。

はる

大人でも、その可愛らしい雰囲気に心が和みます。温かいアップルジュースを飲みながら、メルヘンな世界に浸ってみてください。

5. 屋内工芸品マーケット (Koïfhus – Marché Intérieur)

【予測期間】2025年11月28日頃 ~ 12月29日
【予測時間】月-木 11:00~19:00 / 金土日 10:00~20:00
【Googleマップ】Pl. de l’Ancienne Douane, 68000 Colmar, フランス

旧税関(コイフス)の建物内で開催される、天候を気にせず楽しめる屋内マーケット。陶芸家、ガラス職人、木彫り職人など、地元のアーティストによる質の高い工芸品が展示・販売されています。

カタルーニャ

寒い日に暖を取りながら、ユニークで質の高いお土産を探すのに最適な場所です!

5つのマーケット、いかがでしたか?次は、旅の最大の楽しみ、グルメ情報をお届けします!

【これを食べなきゃ始まらない!】マーケットの必食グルメ&ドリンク

フランスのアルザス地方にあるコルマールのクリスマスマーケットで飲んだココアと飴

クリスマスマーケットの楽しみといえば、やっぱり食べ歩き!
キラキラしたイルミネーションの中で味わう温かいグルメは、最高の思い出になります。
ここでは、絶対に外せない4つのグルメ&ドリンクを厳選してご紹介します!

タルト・フランベ (Tarte Flambée)

アルザス風ピザとも呼ばれる、この地方を代表する郷土料理。薄い生地にチーズ、ベーコン、玉ねぎを乗せて焼き上げた、シンプルながら病みつきになる美味しさです。マーケットでは手軽に食べられるサイズで売られています。

はる

パリパリの生地とクリーミーなチーズ、ベーコンの塩気のコンビネーションは最高!白ワインとの相性も抜群ですよ!

ブレデル (Bredele)

クリスマスの時期に各家庭で作られる、アルザス地方の伝統的なクッキー。アニス、シナモン、アーモンドなどを使った様々な形や味があり、マーケットでは量り売りで好きなものを選べます。

カタルーニャ

素朴で温かみのある味わいは、お土産にぴったり!色々な種類を少しずつ試すのが楽しいです!

パン・デピス (Pain d’épices)

蜂蜜とスパイスをたっぷり使った、しっとりとした食感の伝統的なお菓子。クリスマスシーズンには、可愛いサンタや星の形をしたものがたくさん並びます。

はる

パン・デピスは食べるのがもったいないくらい可愛いんですよ〜!
お土産に買って帰ったら、すごく喜ばれました。

ヴァン・ショー (Vin Chaud)

フランス版ホットワインのこと。赤ワインまたは白ワインに、シナモンやオレンジなどのスパイスを加えて温めたドリンク。アルザスは白ワインの名産地なので、ぜひ白のヴァン・ショーも試してみてください。

旅の思い出を持ち帰ろう!限定マグカップ集めのススメ

実は、ヴァン・ショー(ホットワイン)の楽しみは飲むだけではありません!
開催年やマーケットごとにデザインが違う、とっても可愛いオリジナルマグカップに入れてくれるんです。

このカップはデポジット(consigne)制で、飲み終わった後に返却すると数ユーロ返ってきますが、そのまま記念に持ち帰ることも可能!これこそが、クリスマスマーケット巡りの最高のお土産になるんです。

クリスマスマーケットの可愛いマグカップ
はる

私もついつい集めちゃって、今では旅の大切な思い出のコレクションになっています!

カタルーニャ

でも、陶器のマグカップをスーツケースに入れて持ち帰るのって、割れないかすごく心配になりますよね…。

そんな時に愛用しているのが、この紙製の緩衝材です!

紙の緩衝材は、スターバックスなどの有名店でもマグカップや割れ物などの緩衝材として利用されているので、見たことがあるかもしれません。

はる

プチプチと違って紙だから、かさばらないのがおすすめな理由です!

カタルーニャ

しかも使い終わったら小さく丸めて燃えるゴミに捨てられるから、旅との相性が抜群なんです!

お腹も心も満たされたところで、次は旅の疲れを癒やすホテル選びのポイントを見ていきましょう!

マーケット巡りに最適!コルマールのおすすめホテル5選

夜遅くまでマーケットを楽しんで、冷えた体をすぐに温められるのは、やっぱり会場近くのホテル。
ここでは、アクセス抜群で口コミ評価も高い、間違いないホテルを5つ厳選しました!

まずは地図で5つのホテルの位置関係をチェックしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次